教育文化交流センターは、「教育文化交流を通じて、教育に関わる人達の間の相互理解を深め、また地域に貢献して行くことにより、子供たちにとってのより良い環境作りを支援していくこと」を目的として、1993年11月、ニューヨーク日本人教育審議会によって設立されました。
・子どもの学校のことや、心のケア、発達について相談したい.....
・日米の教育や文化について知りたい....
・関連の本やビデオを見てみたい....
・日本紹介、交流活動のための教材がほしい....
・学校での日本紹介の方法などについて聞きたい....
海外に在留する邦人子女への教育振興を目的とする公益財団法人海外子女教育振興財団は,ご家庭の教育に対する考え方、任地の教育環境、赴任期間、お子さんの年齢など一人ひとりの実情に合わせ、お子さんが安心して海外で教育を受けられるよう、専門の教育相談員による教育相談を実施しています。
家庭での学習、日本の学校情報、生活上の適応問題、帰国のタイミング,いじめ問題などの教育相談の申し込みは以下の連絡先にお問い合わせください。
なお,歴史問題を背景とした,いやがらせ,暴言等の被害に遭われた方については,別途相談窓口も設置していますので,以下のリンク情報も併せてご参照ください。
※歴史問題に端を発する邦人の方の被害に関する御連絡・御相談について
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/p/kinkyu/2014/September-09.html