海外安全情報(広域情報)

国際的詐欺事件に対する注意喚起

○ 欧米等を中心に,遺産相続等を目的とした日本語で書かれた国際的詐欺レターやメールが多く出回っています。
このような手紙を受け取った際は,一切反応せず,無視するようお願いします。

1. 下記のとおり3月1日付で在留邦人の皆様にはご案内していますが,遺産相続等を目的とした日本語で書かれた国際的詐欺レターやメールが当館管轄地だけではなく欧米等を中心に,依然として多く出回っています。
※総領事館HP:英国からの遺産相続を持ちかける手紙詐欺
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/2018-03-01.html

2. 上記を受けて,外務省は海外安全情報(広域情報)を発出し,このような手紙を受け取っても相手にしないよう注意を呼びかけています。
※海外安全情報(広域情報)「国際的詐欺事件に対する注意喚起」
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2018C065.html

3. 上記広域情報にあるとおり,心当たりのない遺産相続に関するレターやメールなどを受け取った場合には,相手のペースにはまり慌てて手付け金や手数料等を振り込まず,まずは詐欺の可能性を疑って相手にしないよう十分注意してください。

4. 当地においては,今回のような遺産相続を持ちかける手紙詐欺の他,「IRS(米国歳入庁)の調査官を名乗る者からの電話やメールによる個人情報・違反金を求める詐欺」や「インターネットを介したアパート賃貸詐欺」などが報告されています。
この手の犯罪の被害に遭わないためにも,相手が信頼できるかどうか慎重に見極めて対応することや不自然な金銭の要求(電話やメールによる連絡だけで金銭を要求する,プリペイドカードを購入させてプリペイドカードの番号を求めるなど)に応じないよう心掛けてください。

******************************************************************
■ 本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。
■ 本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ 在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。
緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。
以下のURLから所定の用紙をダウンロード後,FAXで(212)755-2851までご送付ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html
■ 在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171
TEL:(212)-371-8222 FAX:(212)319-6357
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/
facebook: https://www.facebook.com/JapanConsNY/
twitter: https://twitter.com/JapanCons_NY
******************************************************************