2020 Foreign Minister's Commendations
Ambassador Josette Sheeran, President and CEO of Asia Society外務大臣表彰
ジョゼット・シーラン・アジア・ソサエティ会長
On December 1st, 2020, the Ministry of Foreign Affairs of Japan announced the awardees of the Foreign Minister's Commendations for 2020, including Ambassador Josette Sheeran, President and CEO of Asia Society.
The Foreign Minister's Commendations are awarded to individuals and groups with outstanding achievements in the international community to acknowledge their contributions to the promotion of friendly relations between Japan and other countries.
Ambassador Sheeran was awarded for her contributions to the promotion of mutual understanding between Japan and the United States of America. She is the seventh President and CEO of Asia Society, which is the leading educational organization dedicated to promoting mutual understanding and strengthening partnerships among peoples, leaders, and institutions of Asia and the United States in a global context. After her accession to the office in 2013, she led a number of initiatives to strengthen the relationship between Japan and her organization. In 2016, for Asia Society’s 60 years anniversary, she held a series of arts, culture, policy and business events entitled “Season of Japan” for 4 months. In 2018, under her strong leadership, the Asia Society Japan Center, located at the International House of Japan, opened and has actively been disseminating Japan’s perspectives in various fields.
The Ministry of Foreign Affairs of Japan recognizes her distinguished services in contributing to the deepening of mutual understanding and friendship between Japan and the United States of America. This award serves as a clear expression of gratitude and respect for these remarkable achievements.
12月1日、外務省は、令和2年度外務大臣表彰受賞者を発表し、在ニューヨーク日本国総領事館管轄地域では、ジョゼット・シーラン・アジア・ソサエティ会長兼CEOが受賞することになりました。
外務大臣表彰は、国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えること等を目的としています。
シーラン会長は、日本と米国の相互理解の促進に尽力した功績が認められました。同会長は、アジア諸国及び米国の人々、指導者及び団体のパートナーシップ強化と相互理解を促進する米国の主要な教育機関、アジア・ソサエティの7代目会長兼CEOを務めていますが、2013年に会長職に就任して以来、日本とアジア・ソサエティの関係を強化するための数々のイニシアティブを行ってきました。同会長は、アジア・ソサエティ創立60周年の節目となる2016年に、「シーズン・オブ・ジャパン」と銘打ち、アート、文化、政治、経済など多岐に亘る日本関連イベントを約4ヶ月に亘り開催した他、2018年に、東京六本木の国際文化会館に日本センターをオープンしました。新しく開設されたアジア・ソサエティの日本センターでは、日本の情報について積極的に発信しています。
外務省は、シーラン会長が果たした日本と米国の友好親善に寄与した功績に深遠なる敬意を表します。