メールマガジン配信サービス終了のお知らせ
令和7年5月8日
メールマガジン配信サービス登録者の皆様へ
(1)在留届をご提出いただいた方(在留届にメールアドレスを記載された方)
(2)「たびレジ」にご登録いただいた方
(3)メールマガジン配信サービスにご登録いただいた方
サービス終了に伴い、メールマガジンの新規登録受け付けは終了し、当面の間、配信停止手続きのみの受け付けとなります。
●メールマガジンの利用者情報削除(配信停止)はこちらから
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=ny.us
上記1(3)のメールマガジン配信サービスを通じて当館からの領事メールを受信されていた方(例えば、当館管轄区域に居住していない方や渡航予定のない方で当館からのメール配信を希望されていた方)は、「たびレジ」の簡易登録(「利用者登録をせずに利用する」)を行うことによって、引き続き当館からの領事メールを受け取ることができます。
●たびレジ簡易登録はこちらから
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
(注1)国単位での登録となりますので、当館のみでなく、米国にある他の在外公館からの領事メールも配信されます。
(注2)「たびレジ」は短期滞在者を主たる対象としているため、領事出張サービスのご案内等の長期滞在者向けの情報は配信されません。
安全情報をはじめ、領事出張サービス、教科書配布などの領事サービス全般に関わる情報(領事メールで配信された内容)は、当館ホームページにも掲載しています。
●当館ホームページ
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
(2)外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページの国別ページにて、「たびレジ」向け領事メールの一覧を閲覧することができます。
●海外安全ホームページ(米国)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_221.html#ad-image-0
(3)当館SNS
広報文化行事、在外公館の活動等に関する情報については、当館SNSも併せご活用ください。
●Facebook
https://www.facebook.com/JapanConsNY
●X(旧Twitter)
https://x.com/JapanCons_NY
●Instagram
https://www.instagram.com/japanconsny/?hl=en
1 領事メールのこれまでの配信先
これまで、安全情報などの領事サービス全般に関わる情報(以下、「領事メール」)は、以下の方々を宛先として配信されてきました。(1)在留届をご提出いただいた方(在留届にメールアドレスを記載された方)
(2)「たびレジ」にご登録いただいた方
(3)メールマガジン配信サービスにご登録いただいた方
2 メールマガジン配信サービスの終了
このうち、上記1(3)のメールマガジン配信サービスについては、今年度中に終了させていただくこととなりました。サービス終了に伴い、メールマガジンの新規登録受け付けは終了し、当面の間、配信停止手続きのみの受け付けとなります。
●メールマガジンの利用者情報削除(配信停止)はこちらから
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=ny.us
3 今後の領事メールの受信方法
在留届をご提出いただいた方や「たびレジ」にご登録いただいた方(上記1の(1)と(2)の方)には、これまでどおり領事メールが配信されます。上記1(3)のメールマガジン配信サービスを通じて当館からの領事メールを受信されていた方(例えば、当館管轄区域に居住していない方や渡航予定のない方で当館からのメール配信を希望されていた方)は、「たびレジ」の簡易登録(「利用者登録をせずに利用する」)を行うことによって、引き続き当館からの領事メールを受け取ることができます。
●たびレジ簡易登録はこちらから
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
(注1)国単位での登録となりますので、当館のみでなく、米国にある他の在外公館からの領事メールも配信されます。
(注2)「たびレジ」は短期滞在者を主たる対象としているため、領事出張サービスのご案内等の長期滞在者向けの情報は配信されません。
4 その他の情報入手方法
(1)当館ホームページ安全情報をはじめ、領事出張サービス、教科書配布などの領事サービス全般に関わる情報(領事メールで配信された内容)は、当館ホームページにも掲載しています。
●当館ホームページ
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
(2)外務省海外安全ホームページ
外務省海外安全ホームページの国別ページにて、「たびレジ」向け領事メールの一覧を閲覧することができます。
●海外安全ホームページ(米国)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_221.html#ad-image-0
(3)当館SNS
広報文化行事、在外公館の活動等に関する情報については、当館SNSも併せご活用ください。
https://www.facebook.com/JapanConsNY
●X(旧Twitter)
https://x.com/JapanCons_NY
https://www.instagram.com/japanconsny/?hl=en