新型コロナウイルス・ワクチンの3回目の追加接種(ブースター・ショット)

令和3年9月28日
 今般,ニューヨーク,ニュージャージー,ペンシルベニア,デラウェア及びウェストバージニア各州政府は,新型コロナウイルス・ワクチンの3回目の追加接種(ブースター・ショット)について,9月24日CDCの発表した基準に従い,一定の条件を満たす者を対象に接種を開始すると発表しましたところ,次のとおりお知らせします。

1 本件に関する最新情報につきましては,文末に掲載の各州等のホームページで御確認ください。在留邦人の皆様におかれましては,必要に応じて医療機関などに御相談するなど,各自の責任でワクチン接種について御判断いただくようお願いいたします。

2 ブースター・ショットは,新型コロナウイルス・ワクチン接種を完了した人に対して,数か月後,時間とともに低下した免疫機能を高めるため追加のワクチン接種を行うものですが,今回はファイザー社製ワクチンの2回の接種が完了し,2回目の接種から6か月以上経過した方に3回目の接種を行うというもので,65歳以上の高齢者などに推奨しています(ファイザー社製ワクチンを提供している場所であれば,どこでも無料で接種を受けることが可能とのこと)。例えば,NY州においては,以下のとおり案内されています。
(1)ブースター・ショットを接種すべき者
  ●65歳以上の者
  ●50歳~64歳の基礎疾患のある者
(2)ブースター・ショットを接種できる者
  ●18歳~49歳の基礎疾患のある者
  ●職業上ないし組織上,感染リスクのある状況におかれている者
(3)接種条件となる重症化のリスクが高い基礎疾患
 癌,慢性腎臓病,肺疾患,知的及び発達障害,心臓病,免疫不全,重度肥満(BMIが40kg/m2),肥満(BMIが30kg/m2以上40kg/m2未満),鎌状赤血球症又はサラセミア,1型及び2型糖尿病,脳血管障害

3 ブースター・ショットは最初の2回と同じワクチンを接種することになります。今回はファイザー社製の接種を受けた方が対象ですが,モデルナやジョンソン&ジョンソンのワクチン接種を受けた方へのブースター・ショットについては,現在専門家が検討中であり,近日中に詳しい情報が発表される予定です。

【アメリカ疾病予防管理センター(CDC)】
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/booster-shot.html

【NY州】
https://covid19vaccine.health.ny.gov/booster-doses-frequently-asked-questions#eligibility
https://covid19vaccine.health.ny.gov/booster-doses

【NY市】
https://covid19vaccine.health.ny.gov/booster-doses
https://www1.nyc.gov/assets/doh/downloads/pdf/covid/covid-19-pfizer-booster-dose-faq.pdf

【NJ州】
https://covid19.nj.gov/faqs/nj-information/testing-and-treatment/who-should-receive-a-booster-shot-or-third-dose-of-the-covid-19-vaccine#direct-link

【PA州】
https://www.media.pa.gov/pages/health-details.aspx?newsid=1610
https://www.media.pa.gov/Pages/Health-Details.aspx?newsid=1605

【DE州】
https://dhss.delaware.gov/dhss/pressreleases/2021/boosterdose_092421.html
https://coronavirus.delaware.gov/vaccine/second-dose/

【WV州】
https://governor.wv.gov/News/press-releases/2021/Pages/COVID-19-UPDATE-With-percentage-of-vaccinated-hospitalizations-edging-higher-Gov-Justice-urges-boosters.aspx


 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue、 18th Floor、 New York、 NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/ 

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国,他国(州)へ転居された方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login