【参加団体等募集】ジャパン・パレード開催(5月14日(土))

令和4年2月9日
 このたび、ジャパン・デイ事務局より、ジャパン・パレード開催(参加団体等募集)に関する情報提供がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。

 本年5月14日(土)の13時から15時までの2時間、ニューヨークのセントラルパーク・ウエスト81丁目から68丁目までを南下するルートで、お神輿、太鼓、ダンス、武道及びアニメキャラクター等、様々な日本の魅力を紹介するパレードが開催されます。

 これに伴い、当日のパレードで練り歩いていただく参加団体を募集しております(応募締切:3月4日)。あわせて、アートコンテストの作品募集についてもお知らせいたします(応募締切:2月25日)。また、当日はどなたでも観客としてパレードの模様を直接御覧いただけますので、是非お立ち寄りください。

 パレードの参加申込み、アートコンテスト応募につきましては、下記のサイトから御応募ください。
※なお、舞踊、太鼓、三味線などの伝統芸能、侍、着物などの衣装着用、武芸やスポーツ、マーチングバンド、チアリーダー、ポップカルチャー、学校、県人会、同窓会、日米友好団体など幅広いジャンルの団体を募集しています。楽器の演奏やダンスをしながら歩く、旗やのぼりなど各種小道具を持って練り歩くなど、様々な形態での参加が可能です。参加費無料。
https://japandaynyc.org/parade/

 ジャパン・パレードに関する御質問につきましては、ジャパン・デイ事務局にて受け付けておりますので、下記のメールアドレスまで御照会ください。
parade@gorgeousentertainment.com

【ジャパン・パレード概要】
 ●パレード開催日時:2022年5月14日(土)午後1時から3時
 ●ルート:セントラルパーク・ウエストの81丁目から68丁目までを南下
 ●参加団体数:80-100団体(予定)
 ●ウェブサイト: https://japandaynyc.org/parade/

 2022年は、1872年に岩倉使節団が米国を訪問してから150周年という節目の年であり、同ミッションが欧米諸国で得た知見は、その後の日本の発展に大きく貢献しました。加えて、2022年は米国から日本に野球が伝えられて以来150周年という市民レベルでの交流を祝する年でもあります。この節目の年に、日米交流のさらなる促進と日系コミュニティの強化を図りつつ、ニューヨークに感謝の意を表し、未来世代へと友好のバトンをつないでいくことがジャパン・パレードの目的です。

 なお、新型コロナウイルスの状況に関しては、ニューヨーク市当局と連携して慎重にモニタリングを継続し、実施に際しての感染対策につき随時アップデートを行う予定です。


 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/ 

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国,他国(州)へ転居された方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login