| English
ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱

お知らせ

2006年4月7日

キャッシュカードのスキミング被害にご注意ください

最近、スキミングによる被害と思われる事件が発生しています。


〔被害の手口〕
  • ?@ 市内(デリやアパート内等)に設置されているATM機に日本の銀行発行のインターナショナルキャッシュカードを入れると、一瞬ATM機がダウンするといった、通常とは異なった作動があります。


  • ?A その際、ATM機でお金が引き出すことも出来るケースもありますが、出来ないケースもあるようです。


  • ?B その後、残高照会を行うと、身に覚えのない引き落としがありました。



〔被害にあったら〕
  • ?@ 直ちに、取引銀行に連絡を行い、手続きをしてください。


  • ?A 銀行等の保証手続のため、最寄りの警察署に被害を届け、ポリスレポートを作成してもらい、コンプレイン番号を入手してください。



〔被害を防止するために〕
  • 今のところ、総領事館への報告・相談は、日本の銀行が発行しているインターナショナルキャッシュカードに限られていますが、米国内で発行されているキャッシュカードでも同様の被害が発生する可能性があります。残高照会をこまめに行い、不審な取引などを確認された場合は、直ちに取引銀行に相談してください。

  • ATM機にカード読取機を取り付けられている可能性があります。
    街角の室外に設置されいるATM機ではなく、銀行内に併設されているATM機を使用されるほうが、被害の可能性は低くなることと思われます。
(c) Consulate-General of Japan in New York
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
Tel: (212)371-8222
著作権・リンク・免責事項