|
|
2006年5月19日 |
|
新型インフルエンザ、米国国家対応計画について
-
5月3日、ブッシュ米政権は新型インフルエンザの大流行に備え、米国の国家対応計画を発表しました。昨年11月に発表された包括的国家戦略のロードマップ版で、全9章228ページ300項目以上のアドバイスで構成されています。
- 新型インフルエンザが大流行した場合には、人口の30%が罹患、内2%の致死率の場合に米国だけで200万人が死亡する可能性があると予測しています。また、最大で労働力の40%が2週間にわたり米社会から失われると予想しており、事業の継続性についての検討が必要になります。
- 対策の柱は1)準備と情報伝達、2)監視と発見、3)対応と封じ込め、としていますが、政府対応の限界を認めており、民間企業や地域社会に一層の自覚と対応を促しています。具体的には、テレビ会議の活用や自宅勤務への切り替え、感染者の強制的休暇などの対策を示しています。また、流通が途絶した場合の日用品や食料の確保について事前に検討を行っておく必要があるとしています。
- 詳細は下記のWebサイトをご覧下さい。
参照: The White Houseサイト
- その他の新型インフルエンザに関する情報はこちらをクリックしてください。
|
|
|
|