2003年10月〜同年12月の間、日本人の方々が盗難の被害に遭い当館に届出がなされた件数は25件で、被害者数28名(男性14人、女性14人)でした。
この被害件数は特に旅券の盗難に遭い、旅券再発給手続きのため当館に届出られたケースがほとんどですので、旅券以外の物(例えば財布、バッグ等の所持品等)を盗まれ、総領事館に届出が行われていないものを含めると更に多くの方が盗難の被害に遭われている可能性があります。 つきましては、今回の届出で明らかになった盗難の傾向は以下の通りですので、ご参考にして盗難の被害にあわないよう注意して下さい。
盗難の手口
手口 |
置引き |
スリ |
車上盗 |
ひったくり |
空き巣 |
件数 |
12 |
5 |
4 |
3 |
1 |
特に目立った手口は次の通りです。
-
何者かに話し掛けられて気をとられている隙に置引き(2件)
-
ツバや液体などをかけられ、その処理中に置引き(2件)
発生場所
施設 |
路上 |
ホテル |
空港 |
飲食店 |
野球場 |
自宅 |
不明 |
件数 |
8 |
7 |
4 |
3 |
1 |
1 |
1 |
-
路上での事件は車上盗(4件)、スリ(2件)、ひったくり(2件)となっています。
-
ホテルでの被害は全てロビーまたは玄関での置引きです。
-
特に事件発生が集中している特定のホテルはありません。
発生時間帯
時間帯 |
1-3 |
4-6 |
7-9 |
10-12 |
13-15 |
16-18 |
19-21 |
22-24 |
不明 |
件数 |
1 |
0 |
9 |
2 |
3 |
2 |
5 |
2 |
1 |
-
早朝7時〜9時の時間帯に多発しており、内5件がホテルで発生したチェック・アウトの際の置引きです。
被害者の滞在目的
目的 |
観光 |
永住 |
ビジネス |
就労 |
留学 |
人数 |
11 |
5 |
4 |
3 |
2 |
-
中でも観光客に置引き(6件)とスリ(3件)、ビジネス客に置引き(3件)の被害が目立っています。
性別による被害状況男女とも置引き(男性8人、女性6人)が最多で、次に男性は車上盗(3人)、スリ(2人)、と続いているのに対し、女性はスリ(3人)、ひったくり(2人)、車上盗(2人)となっています。
|