在留邦人の皆様及び旅行中の皆様
平成27年8月21日
在ニューヨーク日本国総領事館
※本メールは,安全対策情報を含む総領事館からのお知らせとして『パークアベニュー299』の名称で皆様に情報を発信しています。
パークアベニュー299 第20号
【在NY総領事館】 安全情報,教科書配布,一日領事館
~領事部より~
● 外務省「渡航情報」の名称変更等について
外務省は,本年5月26日に公表した「在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム」の提言を受け,分かりやすい情報発信の観点から,本年9月1日以降,従来までの「渡航情報」の名称を「海外安全情報」に改称するなどの措置を実施する予定です。詳しくは,外務省海外安全ホームページをご覧ください。
※外務省海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/pdf/tokojyoho.pdf
● 平成27(2015)年度後期教科書の配付について
平成27年度後期用教科書の申し込みを受付中です。
申し込みができるのは,当館管轄地域内に居住し,在留届を提出している長期滞在の児童です。ただし,日本人学校,日本語補習校に在籍している方については,学校からの配付となりますので,申し込みする必要はありません。
申し込み方法については,以下のリンクからご覧ください。
締切りは,9月11日(金)(当館必着)です。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/f/03.html
● ニュージャージー補習授業校における「一日領事館」開催
当館では,ニュージャージー補習授業校(パラマス校)のご支援のもと,10月24日(土)に同校において「一日領事館」を実施いたします。なお,本一日領事館では,遠隔地における一日領事館とは一部業務内容などが異なります。詳しくは,以下のリンクからご覧ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji_2015-Paramus.html
また,PA州フィラデルフィア,NY州バッファロー,NJ州プリンストン,PA州ピッツバーグでの秋の「一日領事館」については,以下のリンクからご覧ください。なお,旅券(パスポート)の仮申請は各地開催日の2週間前までに申請してください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji_2015_fall.html
● 第9回ニューヨーク日系人会シニアウィーク・総領事館から皆様へ
ニューヨーク日系人会では9月9日から10月2日にかけ,第9回シニアウィークを実施します。
当総領事館から,自然災害での安全対策や日米二重国籍の現状について説明しますので,ご関心のある方はニューヨーク日系人会にお申し込みください。
******************************************************************
■ 本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。
■ 本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ 在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。
緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。
以下のURLから所定の用紙をダウンロード後,FAXで(212)755-2851までご送付ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html
******************************************************************
ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱