• NY在住の女流陶芸作家4名による展示 「 器を楽しむ 」 がNYマンハッタン内、在NY日本国総領事館広報センターギャラリーにおいて開催される。

    料理を盛る、花を生ける、部屋を飾る、お茶を点てる、酒を飲む ― 日常いつも手にする “ 器 ” は最も身近なアートであるという思いから、毎日使える器に焦点を絞った作品を約100点展示する。

    作品はNY近郊の薪窯やマンハッタン内の陶芸教室で焼かれたもので、普段は器を使う側である女性ならではの視点で、一点、一点、丁寧に作られている。作品の醸し出す温かみや質感は、手に取ったときに思わずどんな風に使おうかと思わせる。本来の用途と違う使い方を考える粋な遊び心で、楽しんで使える新しい “ 器 ” の形を提案してくれる展示となっている。
  • - 青木沢美 -
    使いやすい器作りをコンセプトに製作。本年は茶華道に関した作品の製作を目標としている。

    - 上前晶子 -
    毎日の料理がより美味しく感じられるような器を目指している。土の風合いを楽しみながら作っている。

    - 馬場尚子 -
    酒好きが高じて酒器作りに魅了され、飲み心地と持ち心地の良さを追求して制作している。

    - 谷口利恵 -
    心に響くような作品を作り続けたいと願っている。シンプルなほど愛おしく、その中に新しさや美しさを感じている。
  • 開催期間:
    2015年3月19日~25日
  • 開催場所:
    在NY日本国総領事館広報センターギャラリー
    299 Park Avenue, 18th Floor New York, NY 10171
    9:30a.m. - 4:00p.m. (土・日・祝日は休館)
    入館の際は写真付きの身分証明書が必要
  • お問い合わせ: 青木沢美 sawami@optimum.net
ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱