| English
ご案内
緊急情報一覧
新着情報一覧
邦人安否確認システム

ウサマ・ビン・ラーディンによると見られる声明について

2004年12月17日

ウサマ・ビン・ラーディンによると見られる声明について

在留邦人の皆様へ

  1. 12月17日付けのカイロ発AP電他は、ウサマ・ビン・ラーディンのものと見られる音声による声明がイスラム系のウェブサイトに掲載された旨報じています。同声明には、サウジアラビア政府への批判やイラク及び湾岸の石油施設への攻撃の呼びかけ等が含まれており、その要点は以下のとおりです。

    • (1)サウジアラビアの高官達が同国に損害をもたらしている。同国における統治者と国民間の対立は、不信仰とイスラム共同体の間での世界規模での対立という一面を持つ。不信仰を支持するのは、米国率いる背教者達であり、イスラム共同体の前衛にはジハード戦士達がいる。


    • (2)アッラーよ、(サウジアラビアの)在ジッダ米国領事館に侵入したジハード戦士達に慈悲を与え給え。米国人がアラビア半島内に存在することはイスラム法によって禁止されている。


    • (3)(米国が)我々の国を支配しようとする最大の理由は石油の存在である。石油と彼らを切り離すべく努力し、イラクや湾岸の石油施設に攻撃を集中させなさい。


  2. 上記1.の声明の信憑性は明らかになっていませんが、このような声明が中東・湾岸地域やその他各地のテロ組織に影響を及ぼす可能性も排除されないことに留意し、テロ事件や不測の事態に巻き込まれることのないよう、最新の関連情報の入手に努め、テロの標的となる可能性がある施設等の危険な場所にはできる限り近づかない、大勢の人が集まる場所では警戒する、周囲の状況に注意を払うなど安全確保に十分注意を払って下さい。

    また、テロ事件が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心掛けてください。
(c) Consulate-General of Japan in New York
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
Tel: (212)371-8222
著作権・リンク・免責事項