安否確認・関連情報サイト
2011年3月15日更新
- 国際赤十字(ICRC)安否確認サイト
- http://www.familylinks.icrc.org/web/doc/siterfl0.nsf/htmlall/familylinks-japon-jap
- グーグル消息情報 (パーソンファインダー)
- http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
- Google Crisis Responseサイト
- http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
- 宮城県市町村別避難所リスト(仙台除く)(宮城県ウェブサイト)
- http://www.pref.miyagi.jp/
- 仙台避難所リスト(仙台市ウェブサイト)
- http://www.city.sendai.jp/
- 岩手県避難所リスト(岩手県ウェブサイト)
- http://www.pref.iwate.jp/
- 福島県避難所リスト(福島県ウェブサイト)
- http://www.pref.fukushima.jp/j/index.htm
- 宮城県警のサイト「行方不明者の方々の一覧」(宮城県警ウェブサイト)
- http://www.police.pref.miyagi.jp/
- 航空各社連絡先
-
- 日本航空:1-800-525-3663
- 全日空:1-800-235-9262
- アメリカン航空:1-800-237-0027
- コンチネンタル航空:1−800−537−3366
- デルタ航空:1-800-327-2850
- NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
- http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
- KDDIの災害用伝言板サービス
- http://dengon.ezweb.ne.jp/
- ソフトバンクモバイルの災害伝言板
- http://dengon.softbank.ne.jp/
- ウィルコムの災害用伝言板
- http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
- イー・モバイルの災害用伝言板
- http://dengon.emnet.ne.jp/
- 米国国土安全保障省による在米邦人等の滞在期間に係る特別措置
- 11日、国土安全保障省移民局は、今回の災害により米国内に足止めされている方々について、ビザ 免除プログラム又はビザで許可された滞在期間が過ぎても、最大30日間まで滞在を認める趣旨の特別な措置を発表しました。
- 措置の正確な内容は、こちら(http://www.uscis.gov/)をご参照ください。