アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起

2016年7月8日
在留邦人の皆様
旅行者の皆様
7月6日及び7日,ルイジアナ州及びミネソタ州で発生した警察官によるアフリカ系アメリカ人射殺事件に関連し,当館管轄地域内のニューヨーク市やフィラデルフィア市を含む全米各地で抗議活動が行われています。7日,テキサス州ダラス市では,抗議活動を行うデモ隊の近くで発砲があり,警察官5名が死亡,民間人を含む複数名が負傷する事件が発生したと報じられています。
外務省では,今回の事件発生を受け,7月8日,以下の海外安全情報(スポット情報)を発出しました。
※ 外務省海外安全ホームページ
海外安全情報(スポット情報)「米国:アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起」

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C187
皆様におかれては,この海外安全情報でも注意を促しているとおり,報道等により,最新の情報の入手に努めるとともに,抗議デモや集会等,人が集まっている場所等を見かけた場合は決して興味本位で近づかず,その場から速やかに離れるようにしてください。また,警察官から職務質問を受けた際には素直に応じるなど,警察官から指示を受けた場合には従うようにしてください。
また,万が一,銃撃事件に遭遇した場合には,物陰に隠れたり,身を低くしましょう。この他,銃撃事件に遭遇した際の対処方法について,当館メールマガジン(パークアベニュー299第25号)で紹介していますので,以下のリンクからご確認ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/ParkAve299/Vol.25.html
海外渡航や在留の際に,緊急事態が発生した場合には,当館や外務省から随時情報を提供いたします。その際,在留届や外務省海外旅行登録「たびレジ」に滞在先や電話番号,電子メールアドレスが正確に登録されている必要があります。転居,電話番号や電子メールアドレスの変更が発生した場合には,必ず最新の情報に変更するよう励行願います。また,当館管轄地域内の在留邦人の皆様が休暇等で管轄外を旅行される際には,必ず「たびレジ」に登録してください。
※ 外務省海外旅行登録「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#

*******************************************************************
■本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。
■本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
■在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。
緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。
以下のURLから所定の用紙をダウンロード後,FAXで(212)755-2851までご送付ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html
*******************************************************************

ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱