南川三治郎による写真展「日本の心 『第62回伊勢神宮式年遷宮展』」
  • <展示開催場所>
    在ニューヨーク日本国総領事館18階 
    広報ギャラリー
    299 Park Avenue, 18th Floor,
    New York, NY 10171
  • <展示期間>
    2014年11月13日(木)〜 2014年11月25日(火)
    9:30a.m. - 4:00p.m.(土・日・祝日は休館)

    ※入館される場合は写真付きの身分証明書が必要になります。
  • ◆ 展覧会の概要・テーマ等 ◆
    今から約2000年前、天照大御神 ( あまてらすおおみかみ ) が選んだ《特別な地》伊勢・・・ 国家と国民の安寧 ( あんねい ) を祈り,年間 1500 回ものお祭りがおこなわれている。 ここでは神様が召し上がるお米から野菜も塩もすべて手作りの自給自足。
20 年に一度の遷宮 ( せんぐう ) で、いつも新しくあり続ける。 サイクルは 1300 年来、変ることなく現代も瑞々しく生き続けている・・・。 世界に唯一無二 ( ゆいいつむに ) の聖地、伊勢神宮と出会う世界へ・・・。(南川)
  • ◆ アーティスト略歴等 ◆
    三重県生まれ、「ヨーロッパの人と文化」に焦点をあて国内外の雑誌媒体を中心に発表。企画、撮影、執筆と一人でこなしミロ、ダリ、キリコ、シャガールといった20世紀後半のアートシーンを代表する巨匠たちとアトリエを撮影した「アトリエの巨匠・100人」(新潮社刊)やグレアム・グリーン、エド・マクベイン、フォーサイスといった欧米のミステリー作家と書斎を撮影した「推理作家の発想工房」は代表作。

    また、世界遺産ヴェルサイユ宮殿の全貌を撮影した「Château de Versailles」はフランス人以外の外国人として初めて撮影許可が許される。いずれも銀座・和光ホールにおいて写真展を開催。

    ここ数年は [第62回神宮式年遷宮] に取り組んだ。

    問い合わせ先: Stewart Himeno, himeno3@gmail.com , Tel. 213-249-5439
    南川三治郎 HP: http://www.s-minamikawa.com
ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱