旭日双光章
主要経歴
昭和35年に米国にて草月流に入門し,昭和40年にいけばなインターナショナルに加入。以後現在まで50年以上にわたり,同ニューヨーク支部のボードメンバー(役員会メンバー,会長2度含む)として活躍。
平成26年に,これまでの生け花を通じた日本文化普及にかかる同人の功績を称えるため,在ニューヨーク総領事より在外公館長表彰を授与している。
対日功績
(1)昭和40年にいけなばインターナショナル・ニューヨーク支部に入会して以降,現在に至るまで50年以上にわたり,ボードメンバーとして同支部の活動を支え,昭和53年から同54年まで,また,平成5年から同7年までは同支部の会長として,現地においていけばなの展示やデモンストレーション等を通じた数多くの日本文化の紹介活動を主導した。また,フラワーショウ等にも出展し,生け花のみに留まらない日本文化の発信を行っている。
(2)同人は,ニューヨーク中心部だけでなく地方都市においても,良質な日本文化に触れる機会の発信を続けている。また,いけばなインターナショナルの活動として,同人は,これまで米国の数十都市において,デモンストレーション及び生け花の指導を実施しているほか,平成5年には写真作品集「FLOWERS ARE EAST AND WEST~花ありて・・・東と西」を出版し,日本文化としての生け花の魅力を広く発信している。