在留邦人の皆様及び旅行中の皆様
平成27年2月5日
在ニューヨーク日本国総領事館
※本メールは,安全対策情報を含む総領事館からのお知らせとして『パークアベニュー299』の名称で皆様に情報を発信しています。
パークアベニュー299 第14号
【在ニューヨーク総領事館】 安全対策情報等
~経済部より~
● 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について
昨年3月18日に当館ホームページにおいて「米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について」と題するお知らせを発出させていただきました。先日,米国政府から,照会内容について回答がありましたので,当館ホームページにてお知らせいたします。以下のリンクからご覧ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/g/Obamacare.html
~領事部より~
● 安全対策について
当館ホームページでは,「ニューヨーク市の事件発生状況(毎月更新)」,「ニューヨーク安全対策情報(3ヶ月更新)」,「ニューヨーク安全マニュアル(1年更新)」等皆様の安全対策に役立つ情報を掲載しています。最近,シリアでの邦人拘束事案や世界各地でのテロ事件が発生している情勢にかんがみ,皆様におかれてはテロだけに限らず一般犯罪から身を守るためにも,お住まいを管轄する治安当局や自治体のホームページに掲載されているマニュアル等に加え,当館ホームページに掲載する安全対策に関する記事や資料も是非ご活用ください。
※ ニューヨーク市の事件発生状況
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j7/index.html
※ ニューヨーク安全対策情報
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j/2014/4.html
※ ニューヨーク安全マニュアル
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/index.html
 
● 平成27(2015)年度前期教科書の配付について
平成27年度前期用教科書の申し込みを受付中です。
申し込みができるのは,当館管轄地域内に居住し,在留届を提出している長期滞在の児童生徒です。ただし,日本人学校,日本語補習校に在籍している方については,学校からの配付となりますので,申し込みすることはできません。
申し込み方法については,以下のリンクからご覧ください。
締切りは,3月6日(金)(当館必着)です。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/f/03.html
 
● 春の「一日領事館」開催について
当館では,本年3月,プエルトリコ準州サンファン,WV州チャールストン,PA州フィラデルフィア,NY州ロチェスター,NY州バッファロー,PA州ピッツバーグにて春の「一日領事館」(領事出張サービス)を実施いたします。是非ご利用ください。詳しくは以下のリンクからご覧ください。なお,旅券(パスポート)の仮申請は各地開催日の2週間前までに申請してください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/h/1day_ryouji_2015_spring.html
******************************************************************
■ 本お知らせは,安全対策に関する情報を含むため,在留届への電子アドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(本お知らせに関しては,配信停止を承れませんのでご了承願います。)。
■ 本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,組織内で共有いただくとともにお知り合いの方にもお伝えいただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
■ 在留届,帰国・転出等の届出を励行願います。
緊急時の安否確認を当館から行うために必要です。
以下のURLから所定の用紙をダウンロード後,FAXで(212)755-2851までご送付ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/b/02.html
******************************************************************
ご案内
緊急情報
新着情報一覧
パスポート
在留届
届出と証明
在外選挙
税・年金・保険
教育情報
医療情報
ご意見箱