| English

緊急事態発生時における情報共有について

当館管轄地域には、世界最大規模であり、全世界の約9.3%を占める約9.4万人の在留邦人が居住しており、ニューヨークは、年間約30万人の日本人旅行者が訪れる世界有数の観光地でありますが、一方で、昨今のイラク情勢やアルカイーダの動向に鑑みれば、再びニューヨークで大規模なテロが発生する可能性は排除されず、当地では、依然として高いテロ警戒レベルが維持されています。

テロ事件や大規模災害等、緊急事態が発生した際の被害を最小限にするためには、日頃から緊急事態に備えおくことが極めて重要であり、当館では、従来より緊急事態発生対応に積極的に取り組んでいます。中でも、緊急事態発生時には在留邦人や旅行者の安全を確保することは、当館として最も重要な役割の一つと考えております。

 緊急事態が発生した際には、邦人の安全を確保するために、できるだけ多くの邦人の方の安否・所在に関する情報を把握することが最優先課題であり、そのためには、緊急事態発生時に当地日系企業等と情報を共有し、互いに協力できる連絡体制を構築することが肝要であると考えております。

 具体的には、緊急事態発生時に、当館より、事前に登録頂いた各社・機関の代表者(担当者)の方に対して、緊急Eメールを配信させて頂き、被害状況に関する情報提供を行うと共に、各社・機関の職員・家族の安否状況について可能な範囲で情報をご提供頂きたいと思います。  つきましては、各企業・機関におかれては、以下の点につき、ご協力をお願いいたします。

  1. 緊急連絡先の事前登録  
    当館緊急事態発生時安否確認係にFAX(212−755−2851)又はEメール() にて、緊急時に社員・家族等の安否確認の任に当たれる方の連絡先(担当者氏名、電話番号、携帯番号、Eメールアドレス)をお知らせ願います。

  2. 担当者の変更時の変更手続き  
    担当者が変更した場合、或いは担当者の連絡先が変更した場合は、当館緊急事態発生時安否確認係宛にFAX(212−755−2851)又はEメール() にて変更後の連絡先(連絡事項は上記1.と同じ)につきお知らせ願います。

  3. 緊急事態発生時の職員・家族の安否確認情報  
    緊急事態発生時には、当館より、事前に登録頂いた方宛に緊急Eメールを配信(こちらをご参照下さい)いたしますので、各社・機関の職員・家族(在留邦人のみを対象)の安否の情報に関して、当館Eメールアドレス( ) 宛に可能な範囲でご連絡願います。特に被害に遭っている方及び当館の支援・援護を必要としている職員・家族がいる場合はその方の身分事項(氏名、生年月日、性別)につきご連絡願います。また、例えば、緊急事態発生時に、各企業・団体において、安否ができた職員・家族のリスト等を作成する場合は、可能な範囲で、同リストを上記情報と共に送付して頂ければ幸いです。  
    なお、Eメールが何らかの事情で不通等の場合、あるいは緊急を要する場合においては、以下の連絡先に直接電話にて情報をお知らせ下さい。
総領事館電話番号:
212−371−8222(代表)
212−230−9300(緊急対策本部)
             
212−230−9301(緊急対策本部)
             
212−230−9302(緊急対策本部)
(c) Consulate-General of Japan in New York
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
Tel: (212)371-8222
著作権・リンク・免責事項