「新着情報」アーカイブス
令和7年4月9日
- 2025年春の領事出張サービス開催のお知らせ(2025年4月4日)
- お知らせ:阿寒湖アドベンチャートラベル推進員の募集(北海道釧路市地域おこし協力隊)(2025年4月2日)
- 領事手数料の改定(2025年3月24日及び4月1日)(2025年3月18日)
- 補習授業校への新たな指定(令和7年度新規募集)(2025年3月14日)
- 消費税免税制度における別送の取扱い廃止のお知らせ(2025年3月11日)
- 在外公館でパスポート及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について(2025年3月7日)
- 日本の厚生年金保険等に係る米国社会保障年金制度の減額措置(WEP)の廃止について(2025年3月3日)
- 【注意喚起】特殊詐欺の種類、概要及び対策について(2025年2月28日)
- 【注意喚起】総領事館職員や日本の警察等を装った電話詐欺(2025年2月20日)
- 令和7(2025)年度 前期用教科書の配布(2025年2月19日)
- 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)(2025年1月27日)
- ニューヨーク安全対策情報(2024年10月~12月期)(2025年1月16日)
- 日本国旅券(パスポート)の国内集中作成開始(2025年3月24日)に伴う留意事項(申請から交付までの所要日数の増加等)(2025年1月6日)
- 森大使・総領事からのご挨拶(2025年1月1日)
- 年末年始における感染症予防について(厚生労働省からのお知らせ)(2024年12月20日)
- 年末年始の安全対策、パスポート有効期間の再確認および当館休館日のお知らせ(2024年12月10日)
- 年末年始及び春節における動植物検疫の徹底について(農林水産省からのお知らせ)(2024年12月9日)
- (お知らせ)ボランティア相談員の募集説明会の開催(NPO法人「あなたのいばしょ」)(2024年12月2日)
- (お知らせ)「安全の手引き」の改訂(2024年11月25日)
- 【注意喚起】ホリデーシーズンにおける安全対策(2024年11月22日)
- 【注意喚起】米国内におけるエムポックス(クレード1)輸入症例の確認(2024年11月18日)
- 【注意喚起】マンハッタンにおける連続通り魔殺傷事件の発生(2024年11月18日)
- 現地採用職員(財務部)の募集(応募締切:12月9日)(2024年11月12日)
- 【注意喚起】特殊詐欺の種類、概要及び対策について(2024年11月8日)
- 令和6年 秋の叙勲(2024年11月3日)
- 【注意喚起】米国大統領選挙に伴う治安情勢(2024年11月1日)
- ニューヨーク安全対策情報(2024年7月~9月期)(2024年10月25日)
- 【注意喚起】日本の総領事館職員を装った電話詐欺(2024年10月23日)
- 衆議院議員総選挙等に伴う在外選挙の実施について(2024年10月21日)
- 現地採用職員(財務部)の募集(応募締切:11月7日)(2024年10月15日)
- 【重要】在外公館投票を行われる方は、衆議院小選挙区の区割り改定に御注意ください!(2024年10月15日)
- 【注意喚起】イスラエル・パレスチナ情勢に関する抗議活動等(2024年10月4日)
- [募集要項] 在ニューヨーク日本国総領事館 現地採用職員(2024年9月30日)
- 日本国旅券(パスポート)の国内集中作成開始(2025年3月24日)に伴う留意事項(申請から交付までの所要日数の増加等)(2024年9月27日)
- 中秋節及び国慶節における動植物検疫に関する農林水産省からのお知らせ(2024年9月18日)
- 令和6(2024)年度 後期用教科書の配布(2024年9月3日)
- [ 外務省HP グローカル外交ネットへの掲載 ] 山口市の第3回ジャパン・パレード参加(2024年8月23日)
- 【注意喚起】銀行職員や警察官等を装った電話詐欺(特殊詐欺)(その2)(2024年8月23日)
- 2024年 秋の領事出張サービス開催のお知らせ(2024年8月16日)
- 感染症広域情報:エムポックスに関する注意喚起(「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」の宣言)(2024年8月15日)
- 動植物検疫に関する農林水産省からのお知らせ(2024年8月14日)
- 【注意喚起】銀行員や警察官等を装った電話詐欺(特殊詐欺)(2024年8月13日)
- 感染症予防に関する厚生労働省からのお知らせ(2024年8月6日)
- 【注意喚起】熱帯暴風雨「Debby」の接近(2024年8月6日)
- [募集要項] 在ニューヨーク日本国総領事館 SNS担当事務補助員(広報センター)(2024年8月6日)
- 感染症予防に関する厚生労働省からのお知らせ(2024年8月6日)
- 令和6年度 外務大臣表彰(2024年8月1日)
- [募集要項] 在ニューヨーク日本国総領事館 現地採用職員(広報センター)(2024年7月29日)
- デング熱に関する注意喚起(2024年7月17日)
- ニューヨーク安全対策情報(2024年4月~6月期)(2024年7月16日)
- 2025年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2024年7月3日)
- (お知らせ)在留届に関する確認調査の実施(2024年6月26日)
- オンライン決済のシステムメンテナンスによる一時停止について(2024年6月3日)
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2024年6月3日)
- [募集要項] 在ニューヨーク日本国総領事館 現地採用職員(広報センター)(2024年5月31日)
- 【注意喚起】イスラエル・パレード(6月2日(日))の開催(2024年5月29日)
- 国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について(2024年5月27日)
- 【注意喚起】「プライド月間」(6月)におけるテロの脅威(2024年5月15日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動(2024年5月2日)
- 令和6年春の叙勲(2024年4月29日)
- ゴールデンウィーク期間中における動植物検疫に関する農林水産省からのお知らせ(2024年4月24日)
- 感染症に関する厚生労働省からのお知らせ(2024年4月23日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和6年4月)(2024年4月17日)
- ニューヨーク安全対策情報(2024年1月~3月期)(2024年4月17日)
- ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください)(内容の更新)(2024年4月16日)
- 2024年 春の領事出張サービス開催のお知らせ(2024年4月2日)
- 民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて(2024年3月15日)
- 令和6年度補習授業校指定の募集(2024年3月15日)
- 戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について(2024年3月15日)
- 【注意喚起】地下鉄内における犯罪の増加(2024年3月15日)
- 令和6(2024)年度 前期用教科書の配布(2024年2月26日)
- 【注意喚起】最近の犯罪傾向(2024年2月13日)
- 【注意喚起】米国国立気象局による洪水及び大雪警報(2024年2月12日)
- 現地採用職員(財務部)の募集(応募締切:2月23日)(2024年1月31日)
- 【注意喚起】ジョン・F・ケネディー国際空港付近における抗議行動実施予定(2024年1月26日)
- 安全対策セミナー開催のお知らせ(2024年1月23日)
- 令和6年能登半島地震に関する義援金受付について(2024年1月22日)
- ニューヨーク安全対策情報 (2023年10月~12月期)(2024年1月12日)
- 【注意喚起】米国国立気象局による強風、洪水及び大雪警報(2024年1月9日)
- 【注意喚起】米国国立気象局による強風・大雪警報(2024年1月5日)
- 森大使・総領事からの新年のご挨拶(2024年1月4日)
- 【広域情報】ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)(内容の更新)(2023年12月26日)
- 【注意喚起】窃盗犯罪の増加(2023年12月22日)
- 動植物検疫に関する農林水産省からのお知らせ(2023年12月18日)
- 感染症に関する厚生労働省からのお知らせ(2023年12月14日)
- 年末年始における注意喚起(2023年12月11日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 領事部職員の募集(2023年12月1日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動の発生について(その5)(2023年11月22日)
- 【注意喚起】レインボー・ブリッジ(カナダ国境)における車両爆発(2023年11月22日)
- 証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について(2023年11月22日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動の発生について(その4)(2023年11月9日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(回答への協力のお願い)(2023年11月9日)
- 令和5年秋の叙勲(2023年11月3日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動の発生について(その3)(2023年11月3日)
- 補習授業校の指定(令和5年度要望調査)(2023年10月31日)
- ハリケーン「Tammy」に関する注意喚起(ヴァージン諸島及びプエルトリコ)(2023年10月20日)
- 海外での滞在や生活等に関する基礎調査」のためのアンケート調査への協力のお願い(2023年10月18日)
- ニューヨーク安全対策情報(2023年7月~9月期)(2023年10月13日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動の発生について(2023年10月12日)
- 【終了】衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区)(2023年10月11日)
- 【終了】参議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)(2023年10月11日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内におけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴う抗議活動の発生について(2023年10月11日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区)(2023年10月10日)
- 参議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)(2023年10月5日)
- JOB ANNOUNCEMENT: Seeking a locally employed staff for the Consulate General of Japan in New York(2023年10月4日)
- 【注意喚起】局地的洪水警報の発令(2023年9月29日)
- 特定非営利活動法人「あなたのいばしょ」の在外邦人相談員募集のための説明会についてのお知らせ(2023年9月20日)
- 【予定】議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区)(2023年9月18日)
- 【予定】衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)| 衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区)(2023年9月18日)
- 【注意喚起】ハリケーン「リー(Lee)」の接近(9月8日)(2023年9月8日)
- 相続登記の義務化について(2023年9月6日)
- 経理、施設・設備管理職員募集 | 在ニューヨーク日本国総領事館(2023年9月5日)
- 2023年秋の領事出張サービス開催のお知らせ(2023年8月21日)
- 令和5年度外務大臣表彰(2023年8月16日)
- 【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(2023年8月9日)
- 令和5年度(2023年度) 後期用教科書の配布(2023年8月7日)
- ニューヨーク市内における高層ビル建設用クレーンの火災に伴う崩壊事故(2023年7月26日)
- 消費税免税制度にかかるQ&A(2023年7月24日)
- 夏季休暇期間中における動植物検疫の徹底について(2023年7月24日)
- 東京電力福島第一原発におけるALPS処理水の安全性レビューに関するIAEA包括報告書の公表(2023年7月21日)
- (日米野球交流)ニューヨーク・メッツJapanese Heritage Night開催(8月25日)のお知らせ(2023年7月14日)
- 海外での感染症予防について(厚生労働省ホームページ(海外渡航者向けポスター・リーフレット))(2023年7月11日)
- 海外での感染症予防について(厚生労働省ホームページ(FORTH))(2023年7月11日)
- ニューヨーク安全対策情報(2023年4月~6月期)(2023年7月10日)
- オンライン申請時における領事手数料のオンライン決済導入のお知らせ(2023年7月7日)
- 2024年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2023年7月3日)
- 広報業務アソシエイト(現地職員)募集(2023年6月27日)
- SNS担当事務補助員募集(2023年6月14日)
- (注意喚起)大気汚染(2023年6月7日)
- 【広域情報】ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2023年6月1日)
- 海外在留邦人用パスポート申請のスマートフォンアプリにおける顔写真撮影時の一部不具合などについて(2023年5月22日)
- 【広域情報】ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)(内容の更新)(2023年5月16日)
- 【広域情報】サル痘にかかる感染症危険情報の解除(2023年5月12日)
- 【広域情報】新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の解除(2023年5月8日)
- 【注意喚起】地下鉄における安全対策(2023年5月2日)
- 【広域情報】今後の水際措置について(2023年4月29日以降順次適用)(2023年4月28日)
- 第17回日本国際漫画賞 作品募集(~7月7日)(2023年4月17日)
- ニューヨーク安全対策情報(2023年1月~3月期)(2023年4月11日)
- 【注意喚起】実在する警察等の電話番号を偽装した詐欺事案(2023年4月6日)
- 【広域情報】今後の水際措置について(2023年4月5日以降順次適用)(2023年4月3日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における東日本大震災義援金受付終了のお知らせ(2023年3月31日)
- 在留邦人の皆様へ パスポート(旅券)に関する大切なお知らせ(3月27日からオンライン申請開始/手続きが変わりました)(2023年3月27日)
- 【注意喚起】抗議デモや反対集会における安全対策(2023年3月20日)
- 消費税免税制度変更のお知らせ(令和5年3月17日現在)(2023年3月17日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第2区、山口県第4区)(令和5年4月)(予定) (2023年3月16日)
- 参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(参議院議員補欠選挙(大分県選挙区))(令和5年4月)(予定)(2023年3月16日)
- 最高裁判所裁判官国民審査制度の改正(在外国民審査制度の創設)(2023年3月15日)
- 本年4月衆議院及び参議院議員補欠選挙の在外投票の実施について(2023年3月13日)
- 【広域情報】ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起別(2023年3月13日)
- ニューヨーク安全マニュアル(2023年3月8日)
- 【注意喚起】気象警報(2023年3月3日)
- 【広域情報】サル痘(mpox)の発生状況(複数国での発生)(その19)(2023年2月13日)
- 令和5年度(2023年度) 前期用教科書の配布(2023年2月17日)
- 令和4年の旅券法令改正による申請手続の主な変更点(2023年2月13日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市タイムズスクエアにおける抗議活動(本日午後7時予定)(2023年1月27日)
- 【広域情報】サル痘(mpox)の発生状況(複数国での発生)(その18)(2023年1月20日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(回答への協力のお願い)(2023年1月16日)
- ニューヨーク安全対策情報(2022年10月~12月期)(2023年1月11日)
- 消費税免税制度変更のお知らせ(2022年12月27日)
- 寒波に関する注意喚起(2022年12月22日)
- 年末年始の安全対策等について(2022年12月20日)
- 年末年始の海外渡航に対する感染症予防について(2022年12月19日)
- 【広域情報】サル痘(mpox)の発生状況(複数国での発生)(その17)(2022年12月16日)
- 米国Social Security Administration(SSA)による「国民(基礎)年金」に係る 米国社会保障年金(Social Security)の減額措置(WEP)の見直しについて(2022年12月2日)
- 衆議院小選挙区の区割り改定等(2022年11月30日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その16)(2022年11月18日)
- 法テラスにおける「霊感商法等対応ダイヤル」の設置等について(2022年11月14日)
- 特定非営利活動法人「あなたのいばしょ」の在外邦人相談員募集のための説明会についてのお知らせ(2022年11月9日)
- 【広域情報】ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください。)(内容の更新)(2022年11月7日)
- Friday Night Live: Ensemble Katan - Meg Okura, Yotam Ishay, Steve Whipple, Sam Newsome(2022年11月4日)
- 令和4年秋の叙勲(2022年11月3日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その15)(2022年11月2日)
- ニューヨーク市内の地下鉄における突き落とし事件に関する注意喚起(10月24日)(2022年10月24日)
- Friday Night Performance: Kyo Kasumi + Tate Hatoryu NY Ft. Midori Larsen & Fumi Tanakadate(2022年10月21日)
- オンライン予約システムのメンテナンス実施に伴う予約受付の一時停止について(10月31日)(2022年10月17日)
- ニューヨーク安全対策情報(2022年7月~9月期)(2022年10月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本入国時の手続きが簡素化されました)(2022年10月11日)
- 伝統織物を使ったファッションショー「SAKURA COLLECTION Fashion Design Award in New York」開催のお知らせ(2022年10月7日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その14)(2022年10月6日)
- ハリケーン「Ian」に関する注意喚起(9月30日)(2022年9月30日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館・専門調査員の募集(2022年9月28日)
- オンライン予約システムのメンテナンス実施に伴う予約受付一時停止のお知らせ(9月28日)(2022年9月28日)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2022年10月11日以降適用)(2022年9月26日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その13)(2022年9月22日)
- ハリケーン「Fiona」に関する注意喚起(2022年9月18日)
- 2023 JET Program Information Session(2022年9月15日)
- ニューヨーク州におけるポリオの非常事態宣言(2022年9月12日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その12)(2022年9月9日)
- 数次有効の短期滞在ビザ(ビザ免除国・地域籍者)(2022年9月7日)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(出国前検査陰性証明保持の見直し)(2022年8月25日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その11)(2022年8月25日)
- 【感染症危険情報】各国に対する新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の発出(レベルの引下げ及び維持)(2022年8月24日)
- 2022年 秋の一日領事館開催のお知らせ(2022年8月22日)
- ビザのオンライン申請(米国に居住する米国国籍者)の開始(2022年8月18日)
- 2022年度日本留学オンラインフェア実施(主催:(独)日本学生支援機構)のお知らせ(2022年8月17日)
- 令和4年度(2022年度) 後期用教科書の配布(2022年8月17日)
- [ 野球伝来150周年 ] ニューヨーク・メッツ Japan U.S. Baseball History Night開催(8月25日)のお知らせ(2022年8月16日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本出国前に日本で取得した検査証明書の扱いについて)(2022年8月15日)
- JOB ANNOUNCEMENT: Seeking a local staff member for the Consulate General of Japan in New York(2022年8月12日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その10)(2022年8月12日)
- ニューヨーク州におけるサル痘の非常事態宣言(2022年7月30日)
- ニューヨーク州におけるサル痘の脅威宣言(2022年7月29日)
- 【広域情報】新たな水際対策措置(水際対策強化に係る新たな措置(30))(2022年7月27日)
- 【広域情報】新たな水際対策措置(3回目以降の接種に有効とするワクチンの追加)(2022年7月27日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その9)(2022年7月27日)
- 2022年度日本留学オンラインフェア実施(主催:(独)日本学生支援機構)のお知らせ(2022年7月26日)
- 【感染症危険情報】サル痘にかかる感染症危険情報の発出(2022年7月25日)
- 2023年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2022年7月21日)
- 海外での感染症予防について(2022年7月21日)
- ニューヨーク安全対策情報(2022年4月~6月期)(2022年7月19日)
- 安倍元総理逝去に伴う記帳受付のご案内(2022年7月9日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その8)(2022年7月8日)
- 第26回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(在外公館投票は終了しました) (2022年7月4日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(複数国での発生)(その7)(2022年6月29日)
- 【広域情報】ポリオの発生状況(ポリオ発生国に渡航する際は,追加の予防接種をご検討ください。)(内容の更新)(2022年6月28日)
- 【広域情報】新たな水際対策措置 (3回目以降の接種に有効とするワクチンの追加)(2022年6月22日)
- 第26回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について (2022年6月22日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その6)(2022年6月21日)
- 第26回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(予定)(2022年6月15日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その5)(2022年6月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本入国時の検査証明書の簡素化)(2022年6月10日)
- 治安情勢に関する注意喚起(6月10日)(2022年6月10日)
- 技能実習生及び留学生として査証申請される方へ(2022年6月9日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その4)(2022年6月6日)
- 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)(2022年6月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の水際措置の見直し)(2022年5月31日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その3)(2022年5月31日)
- 【広域情報】ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2022年5月27日)
- ニューヨーク・メッツ社長の在ニューヨーク日本国総領事館訪問(2022年5月25日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)(その2)(2022年5月25日)
- 現地採用職員(財務部)の募集(応募締切:6月23日)(2022年5月24日)
- ニューヨークにおける治安状況(注意喚起)(2022年5月23日)
- 【広域情報】サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での新規発生)(2022年5月23日)
- 本年6月1日以降の日本の水際対策について(一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査の免除等)(2022年5月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(NY市におけるアラート・レベルの引き上げ)(2022年5月19日)
- 第26回参議院議員通常選挙に伴う在外選挙(郵便等投票のための投票用紙の早期請求等について)(2022年5月11日)
- 令和4年春の叙勲(2022年4月29日)
- ニューヨーク市の治安情勢に関する注意喚起(2022年4月28日)
- [4/27] 安全対策セミナー開催のお知らせ(2022年4月22日)
- 海外安全情報(広域情報:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加))(2022年4月21日)
- 【注意喚起】NJ州における娯楽用マリファナ(大麻)の販売(2022年4月21日)
- ニューヨーク安全対策情報(2022年1月~3月期)(2022年4月18日)
- 第16回日本国際漫画賞 作品募集(~7月8日)(2022年4月18日)
- 【続報】ニューヨーク市ブリックリン区における銃乱射事件(犯人逮捕)(2022年4月13日)
- 【緊急】 ニューヨーク市ブルックリン区における銃乱射事件の発生(2022年4月12日)
- 令和4年4月参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(石川県選挙区)(2022年4月10日)
- ニューヨーク市の治安情勢に関する注意喚起(4月8日)(2022年4月8日)
- 海外安全情報(広域情報:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加))(2022年4月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(2回目のブースター接種の承認)(2022年4月4日)
- 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)(2022年3月30日)
- 当館の代表電話番号不通のお知らせ(3月21日(月)13:30~17:00)(2022年3月18日)
- 【広域情報】ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起(2022年3月18日)
- 日系企業に対する詐欺と思われる電話についての注意喚起(3月17日)(2022年3月17日)
- 森美樹夫 総領事・大使からのご挨拶(2022年3月16日)
- 令和4年4月参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(石川県選挙区)(予定)(2022年3月16日)
- 【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業(2022年3月15日)
- 日本入国時の検疫手続及び外国人の新規入国のための査証(ビザ)申請(2022年3月9日)
- (広域情報)ファストトラック(入国時の検疫手続の一部の事前登録)の運用開始について(2022/3/9) (2022年3月9日)
- 在外選挙(郵便等投票のための投票用紙の早期請求について)(2022年3月7日)
- 広島の「黒い雨」に遭われた方へ(2022年3月7日)
- ニューヨーク市マンハッタン区における連続暴行事案に関する注意喚起(2022年3月2日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本帰国・入国時の出国前検査の検体について)(2022/3/2))(2022年3月2日)
- 在外選挙人登録の御案内(参議院議員選挙に向けて)(2022年3月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の新たな水際対策措置:3月1日以降の変更点)(2022年2月25日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(本年3月以降の水際措置の見直し)(2022/2/24)) (2022年2月24日)
- 公共交通機関における犯罪の増加について(2月23日) (2022年2月23日)
- 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の改善(2022年2月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の新たな水際対策措置)(2022年2月17日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(待機期間の変更)(2022/2/17))(2022年2月17日)
- 当館の代表電話番号不通のお知らせ(2月12日(土)13:00~16:00)(2022年2月10日)
- 【参加団体等募集】ジャパン・パレード開催(5月14日(土))(2022年2月9日)
- 2022年春の一日領事館(領事出張サービス)開催のお知らせ:フィラデルフィア、バッファロー、ピッツバーグ、ロチェスター、チャールストン(2022年2月9日)
- ニューヨーク安全マニュアル [2022年版](2022年2月9日)
- オンライン予約システムのメンテナンス実施に伴う予約受付一時停止のお知らせ(2月23日)(2022年2月7日)
- Ambassador Yamanouchi farewell speech(2022年2月7日)
- 日本への入国時の手続に必要な情報をオンラインで提出できる Visit Japan Web サービスの開始(2022年2月7日)
- 2022年春の一日領事館(領事出張サービス)開催のお知らせ:バッファロー(2022年2月4日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査 (回答への協力のお願い)(2022年1月31日)
- 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内(2022年1月31日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の新たな水際対策措置)(2022年1月28日)
- ブリザード及びウインターストームに関する注意喚起(1月28日)(2022年1月28日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(待機期間の変更))(2022年1月28日)
- 2022年Japan Prize(日本国際賞)受賞者決定(2022年1月25日)
- 令和4年度(2022年度) 前期用教科書の配布(2022年1月21日)
- Friday Night Live: James Nyoraku Schlefer, Masayo Ishigure & Kathleen Supové(2022年1月21日)
- 4月1日以降、10年有効パスポートを取得できる年齢が18歳以上になります。(2022年1月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の新たな水際対策措置)(2022年1月14日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(待機期間の変更))(2022年1月14日)
- ニューヨーク安全対策情報 (2021年10月~12月期)(2022年1月13日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化の継続))(2022年1月11日)
- 当館職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(2022年1月6日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化の継続))(2021年12月28日)
- 国土交通省からのお知らせ(入国者・帰国者へのお願い)(2021年12月27日)
- 新型コロナウイルス関連情報(NY市の新たなワクチン接種の義務化)(12/23改訂)(2021年12月23日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(米国全土等に対する措置))(2021年12月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の水際対策強化と当地の感染状況)(2021年12月22日)
- 年末年始の安全対策等について(2021年12月22日)
- 当館職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(2021年12月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(当地感染者の急増と日本の水際対策強化措置)(2021年12月21日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(米国(デラウェア州、ミシガン州)等に対する措置)))(2021年12月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本の水際対策強化に係る新たな措置)(2021年12月17日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(タンザニア、米国(ニューヨーク州、ハワイ州)に対する措置))(2021年12月17日)
- 厚生労働省からのお知らせ(日本での検疫手続に時間を要する場合があります。)(2021年12月14日)
- 海外在留邦人・日系人の生活ビジネス基盤強化事業(電子ライブラリー及びオンライン教育サービス支援)(2021年12月13日)
- ニューヨーク日本歴史評議会の設立1周年記念声明(2021年12月12日)
- NY市議会による外国人の市政選挙投票権の付与(2021年12月10日)
- 顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からのお知らせ(2021年12月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(日本及び米国の新たな水際対策措置)(2021年12月6日)
- 海外滞在者の運転免許証の更新に係る今後の対応について(2021年12月6日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インド(マハーラーシュトラ州)、オーストラリア(首都特別地域)、米国(コネチカット州、ネブラスカ州、ペンシルベニア州、マサチューセッツ州、ミズーリ州、メリーランド州、ワシントン州)に対する措置)) (2021年12月6日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インド(カルナータカ州)、ギリシャ、米国(コロラド州、ニューヨーク州、ハワイ州、ミネソタ州)、ルーマニアに対する措置))(2021年12月3日)
- 海外安全情報(広域情報:エチオピア・ボレ空港におけるフライト乗り継ぎに関する注意喚起)(2021年12月3日)
- 新型コロナウイルス関連情報(オミクロン株感染者の確認)(2021年12月2日)
- 新型コロナウイルスに関する新たな措置について(2021年12月1日)
- 日本入国のための発行済みビザの効力の一時停止等について(2021/12/1)(2021年12月1日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化)(2021/11/29))(2021年11月29日)
- Friday Night Live: Jazz Ensemble, with Band Leaders Lew Tabackin & Toshiko Akiyoshi(2021年11月12日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の行動制限及び外国人の新規入国制限の見直しについて))(2021年11月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月5日)(2021年11月5日)
- 令和3年 秋の叙勲(2021年11月3日)
- 【新型コロナウイルス】米国の新たな水際措置について(2021年11月2日)
- 第49回衆議院議員総選挙における在外投票の実施について(2021年10月25日)
- Friday Night Live: 史佳 Fumiyoshi + Keita Ogawa(2021年10月15日)
- 参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和3年10月) 参議院議員補欠選挙(静岡県選挙区、山口県選挙区)(2021年10月10日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2021年7月~9月期 ](2021年10月7日)
- 郷土の味めぐり: はらこめし | 宮城県(2021年10月6日)
- 新型コロナウイルス・ワクチンの3回目の追加接種(ブースター・ショット)(2021年9月28日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について))(2021年9月27日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に対応すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年9月27日)
- 海外滞在者の運転免許証の更新に係る特例について(2021年9月27日)
- 海外在留邦人等向けワクチン接種証明書(一時帰国してワクチン接種を受けた方対象)(2021年9月22日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に対応すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年9月17日)
- 海外安全情報(広域情報:イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起)(2021年9月17日)
- ニューヨーク市の地下鉄の治安情勢について(2021年9月16日)
- 在留確認メール(在留状況確認調査ご協力のお願い)(2021年9月16日)
- 参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和3年10月)(予定)- 参議院議員補欠選挙(静岡県選挙区、山口県選挙区)(2021年9月16日)
- Friday Night Live: Jazz Ensemble Ft Miki Yamanaka, Troy Roberts, Yasushi Nakamura & Jochen Rueckert(2021年9月10日)
- 安全対策オンラインセミナー開催のお知らせ(2021年9月10日)
- NY市における日本のワクチン接種証明書の有効性(2021年9月9日)
- ハリケーン「アイダ」洪水被害に対する各州市による支援策(2021年9月4日)
- 在外選挙(郵便等投票の活用について)(2021年9月3日)
- 2021年 秋の一日領事館開催のお知らせ(2021年8月27日)
- FRIDAY NIGHT LIVE: Columbia Gagaku(2021年8月20日)
- 熱帯暴風雨「Henri」に関する注意喚起(8月20日)(2021年8月20日)
- 令和3年度外務大臣表彰(2021年8月20日)
- 令和3年度(2021年度)後期用教科書の配布(2021年8月18日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年8月11日)
- 海外安全情報(広域情報:イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起)(2021年8月11日)
- ニューヨーク市における特定の屋内活動に対するワクチン接種証明の義務化について(市長発表)(2021年8月3日)
- 海外安全情報(広域情報:広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年8月2日)
- 予約システムのメンテナンス実施に伴う予約受付の一時停止(再掲)及び領事部窓口時間の延長について(2021年7月27日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年7月21日)
- Friday Night Live: Junko Ichikawa ft. Liang Wang(2021年7月16日)
- 2022年度日本万博博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2021年7月15日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年7月15日)
- オンライン予約システムのメンテナンス実施に伴う予約受付の一時停止について(7月28日)(2021年7月13日)
- 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(相談窓口のお知らせ)(2021年7月9日)
- 海外安全情報(広域情報:犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起広域情報)(2021年7月9日)
- 米国政府による非移民査証(F、J、I)保持者の滞在期間等の変更を目的とした見直し提案の撤回について(2021年7月8日)
- Office of Pennsylvania Governor TOM WOLF: PROCLAMATION ON THE RISE OF ANTI-ASIAN VIOLENCE(2021年7月8日)
- ニューヨーク安全対策情報 [2021年4月~6月期](2021年7月7日)
- Statement by Philadelphia Mayor Jim Kenney in the safety seminar on July 7, 2021 - "Anti-Asian Hate Crimes in Philadelphia- the Important Role of Law Enforcement and the Community in Addressing this Growing Problem" (2021年7月7日)
- 広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年7月6日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(変異株B.1.617の指定国・地域の指定解除(デラウェア州))(2021年7月6日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本帰国・入国時の際の出国前検査の検体について))(2021年6月30日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策上特に懸念すべき変異株等に対する新たな指定国・地域について))(2021年6月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月25日)(2021年6月25日)
- 特定患者等による特例郵便等投票について(2021年6月24日)
- Masayo Ishigure & the MIYABI Koto Shamisen Ensemble(2021年6月21日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(変異株B.1.617の指定国・地域の指定解除(ニューヨーク州、コネチカット州))(2021年6月21日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月18日)(2021年6月18日)
- 領事窓口時間の延長について(2021年6月18日)
- ニューヨーク州における新型コロナウイルスに関する規制の解除について(2021年6月15日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(B.1.617系統の変異株「デルタ株」への対応)(2021/6/11))(2021年6月11日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(変異株流行国・地域の解除)(2021/6/11))(2021年6月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月11日)(2021年6月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月4日) (2021年6月4日)
- 海外安全情報(広域情報:ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起)(2021年6月2日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インドで初めて確認された変異株B.1.617への対応(ニューヨーク州、デラウェア州、コネチカット州))(2021年6月1日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(変異株流行国・地域の解除)(2021/6/1))(2021年6月1日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インドで初めて確認された変異株B.1.617への対応))(2021年6月1日)
- いじめ相談窓口業務(2021年6月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月28日)(2021年5月28日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インドで初めて確認された変異株B.1.617への対応))(2021年5月25日)
- 【注意喚起】ニューヨーク市内における抗議活動(ジョージ・フロイド氏一周忌)の実施予定(本日)(2021年5月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月21日)(2021年5月21日)
- 領事窓口業務のオンライン予約導入のお知らせ(2021年5月21日)
- 【注意喚起】ブルックリンにおけるユダヤ系団体による抗議活動の実施予定(本日午後6時30分予定)(2021年5月21日)
- 特別養子縁組あっせん団体廃業に伴う相談窓口の変更について(2021年5月20日)
- 【注意喚起】タイムズスクエアにおけるユダヤ系団体による抗議活動(明20日午後5時30分予定)(2021年5月19日)
- 領事窓口業務のオンライン予約導入のお知らせ(5月21日17時開始予定)(2021年5月19日)
- Friday Night Live: Aizuri Quartet(2021年5月18日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インドで初めて確認された変異株B.1.617への対応))(2021年5月18日)
- ニューヨーク州におけるマスク等の規制の改定について(2021年5月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月14日)(2021年5月14日)
- FBI専門家との反アジアヘイト会議の開催(2021年5月14日)
- 新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報について(対象者:12歳以上)(2021年5月13日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インド、パキスタン及びネパールに対する措置)(2021/5/12))(2021年5月12日)
- 【注意喚起】タイムズスクエアにおけるユダヤ系団体による抗議活動(本日午後5時30分予定)(2021年5月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月7日)(2021年5月7日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(インド、パキスタン及びネパールに対する措置))(2021年5月7日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月30日)(2021年4月30日)
- 郷土の味めぐり(2021年4月30日)
- 職員(政務兼総務部)の募集(締切5月31日)(2021年4月29日)
- 令和3年春の叙勲について(2021年4月29日)
- 日本帰国時の検査証明の厳格化について(2021年4月27日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月23日)(2021年4月23日)
- ニューヨーク市の地下鉄の治安情勢について(4月21日)(2021年4月21日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口委託事業 募集広告(2021年4月19日)
- Friday Night Live: Tomoko Ohno & Keico Watanabe(2021年4月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月16日)(2021年4月16日)
- 臨時事務補助員募集のお知らせ(2021年4月16日)
- 安全対策オンラインセミナー開催のお知らせ(2021年4月16日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年4月)- 衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)(2021年4月15日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2021年1月~3月期 ](2021年4月14日)
- ニューヨーク州の移動勧告の変更について(4月10日)(2021年4月14日)
- ニューヨーク市の地下鉄の治安情勢について(4月14日)(2021年4月14日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年4月)- 衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)(2021年4月13日)
- 参議院議員補欠選挙・再選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年4月)- 参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)、 参議院議員再選挙(広島県選挙区)(2021年4月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月9日)(2021年4月9日)
- 海外安全情報(広域情報:ラマダン月に関する注意喚起)(2021年4月7日)
- 「移民及び非移民の入国の停止」に関する大統領布告(大統領令10052)の失効について(2021年4月2日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月1日)(2021年4月1日)
- アジア系住民に対する犯罪被害に遭わないための注意点について(2021年3月31日)
- ニューヨーク州及びニュージャージー州における娯楽用大麻の合法化に関する注意喚起(2021年3月31日)
- 郷土の味めぐり: 越前おろしそば | 福井県(2021年3月31日)
- 新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報について(ニューヨーク州、3月29日)(2021年3月29日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月26日)(2021年3月26日)
- 新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報について(NY、NJ,PA,DE,WV各州の状況) (2021年3月23日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月19日) (2021年3月19日)
- Friday Night Live: Shinko Hanaoka(2021年3月19日)
- ニューヨーク市の治安情勢に関する注意喚起(3月18日) (2021年3月18日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ビジネストラック・レジデンストラック等の一時停止の継続))(2021年3月18日)
- 郷土の味めぐり: おいとこ煮 | 高知県(2021年3月15日)
- 参議院議員補欠選挙・再選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年4月)(予定)- 参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)、 参議院議員再選挙(広島県選挙区)(2021年3月15日)
- 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年4月)(予定)- 衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)(2021年3月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月12日)(2021年3月12日)
- 海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業のご案内(2021年3月12日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置について(2021年3月11日)
- 新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報について(ニューヨーク州)(2021年3月10日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置) (2021/3/5)(2021年3月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月5日)(2021年3月5日)
- 地下鉄等の治安情勢について(2021年3月5日)
- アジア人に対する嫌がらせ等に関する注意喚起(2021年3月3日)
- 新型コロナウイルス関連情報(2月26日)(2021年2月26日)
- Friday Night Live: Masayo Ishigure(2021年2月19日)
- 新型コロナウイルス関連情報(2月19日)(2021年2月19日)
- ニューヨーク市の地下鉄・バスを利用する際の安全対策について(2021年2月17日)
- 新型コロナウイルス関連情報(2月12日)(2021年2月12日)
- 郷土の味めぐり: ちゃんちゃん焼き | 北海道(2021年2月12日)
- 電車等を利用する際の注意喚起(2月9日)(2021年2月9日)
- ニューヨーク安全マニュアル [2021年版](2021年2月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(2月5日)(2021年2月5日)
- 令和3年度(2021年度)前期用教科書の配付(2021年2月1日)
- ウインターストームに関する注意喚起および領事窓口の閉鎖について(2月2日)(2021年2月1日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(2月1日))(2021年2月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(1月29日)(2021年1月29日)
- ニューヨーク市の治安情勢に関する注意喚起(1月29日)(2021年1月29日)
- The Ambassador and the Girl: A Story of War and Redemption(2021年1月27日)
- 在外安全対策ウェブセミナー開催のご案内(2021年1月26日)
- The Japanese Rescuer: A Lesson in Bravery for the Struggle Against Anti-Semitism(2021年1月26日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(1月26日))(2021年1月26日)
- 当館館員の新型コロナウイルス感染症の感染について (2021年1月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(1月22日)(2021年1月22日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(1月20日))(2021年1月20日)
- 郷土の味めぐり: こづゆ | 福島県(2021年1月19日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加)(1月19日))(2021年1月19日)
- 新型コロナウイルス関連情報(1月15日) (2021年1月15日)
- 海外安全情報(スポット情報:米国:抗議活動に関する注意喚起)(2021年1月15日)
- 新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報について(2021年1月14日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加))(2021年1月13日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する我が国及び米国による新たな措置 (2021年1月13日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(7))(2021年1月13日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(6))(2021年1月13日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2020年10月~12月期 ](2021年1月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(1月8日)(2021年1月8日)
- 新型コロナウイルス(新たな水際対策措置:日本入国に際しての検査証明の取得)(2021年1月8日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(検疫強化対象国・地域の追加))(2021年1月8日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置)(2021年1月8日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際措置(アメリカ合衆国(ジョージア州)、ジョージア、ナイジェリア、ブラジル(サンパウロ州)、ルクセンブルク))(2021年1月6日)
- 新型コロナウイルス(ニューヨーク州に対する検疫強化対象地域への指定)(2021年1月5日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(アイスランド、アメリカ合衆国(ニューヨーク州)、スロバキア、フィンランド))(2021年1月5日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(フロリダ州の追加指定))(2021年1月1日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(アメリカ合衆国(カリフォルニア州)、アラブ首長国連邦、ドイツ))(2020年12月31日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(アメリカ合衆国(コロラド州)、カナダ(ケベック州)))(2020年12月30日)
- ニューヨーク州の自主隔離期間に関する新たなガイドライン(2020年12月30日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(スイス、スウェーデン、スペイン、ノルウェー、リヒテンシュタインの追加指定))(2020年12月28日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(カナダ(オンタリオ州)の追加指定))(2020年12月27日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(2020/12/26))(2020年12月26日)
- 新型コロナウイルス関連情報(12月24日)(2020年12月24日)
- 海外安全情報(広域情報:新型コロナウイルス感染症に関する英国に対する新たな水際対策措置)(2020年12月23日)
- Taka Kigawa | Friday Night Live from the Ambassador's Residence(2020年12月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(12月18日)(2020年12月18日)
- 郷土の味めぐり: うずみ | 広島県(2020年12月15日)
- ウインターストームに関する注意喚起および領事窓口の閉鎖について(12月17日) (2020年12月15日)
- ニューヨーク日本歴史評議会の設立(2020年12月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(12月11日)(2020年12月11日)
- 年末年始の安全対策等について(2020年12月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(12月4日)(2020年12月4日)
- 2021年春の一日領事館実施見送りについて(2020年12月4日)
- 外務大臣表彰: ジョゼット・シーラン・アジア・ソサエティ会長彰(2020年12月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月25日)(2020年11月25日)
- CDCによる日本に関する旅行健康情報の警戒レベル引き上げ(2020年11月24日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月23日)(2020年11月23日)
- Duo YUMENO | LIVE from the Ambassador's Residence(2020年11月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月20日)(2020年11月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(PA州及びフィラデルフィア市における規制強化)(11月16日、17日)(2020年11月17日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口業務について(2020年11月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月13日)(2020年11月13日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館から在留邦人の皆様の安全に関するメッセージ(11月2日収録)(2020年11月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(NY州、NJ州におけるレストラン営業等の規制強化)(11月11日)(2020年11月11日)
- 郷土の味めぐり: チャンプルー | 沖縄県(2020年11月10日)
- 山野内大使が77WABCラジオ「ジョン・バチェラー・ショー」に出演(2020年11月10日)
- 在留状況確認調査(ご協力のお願い)(2020年11月10日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 職員募集(2020年11月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(11月6日)(2020年11月6日)
- 大統領選挙に関するニューヨーク市等の治安情勢について(11月6日)(2020年11月6日)
- ニューヨーク安全対策情報 (2020年7月~9月期)(2020年11月5日)
- 大統領選挙に関するニューヨーク市等の治安情勢について(11月5日) (2020年11月5日)
- 大統領選挙に関するニューヨーク市等の治安情勢について(11月4日) (2020年11月4日)
- ニューヨーク州への移動に関する新たな規則について(海外からの渡航者も対象に追加:本日適用開始)(2020年11月4日)
- 令和2年秋の叙勲について: スーザン・順・大沼(Susan Jun Onuma)(2020年11月3日)
- 大統領選挙に関するニューヨーク市等の治安情勢について(11月2日)(2020年11月2日)
- 米国内他州からニューヨーク州への移動に関する新たな規則について(11月4日適用開始)(2020年11月1日)
- Jazz Triangle 65-77 | LIVE from the Ambassador's Residence(2020年10月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(10月30日)(2020年10月30日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き下げ、引き上げ又は維持))(2020年10月30日)
- 海外安全情報(広域情報:感染症危険情報の変更に伴う水際措置等手続の変更について)(2020年10月30日)
- 海外安全情報(広域情報:預言者ムハンマドの風刺画問題をめぐる抗議活動及びテロの脅威に関する注意喚起)(2020年10月29日)
- 大統領選挙に関するニューヨーク市等の治安情勢について(2020年10月29日)
- 抗議活動についての注意喚起(10月28日)(2020年10月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3州による移動制限対象州の追加とNJ州ニューアーク市における20時以降の営業停止措置について) (2020年10月27日)
- フィラデルフィアにおける抗議活動についての注意喚起(10月27日)(2020年10月27日)
- "Forward Together!" | Web Art Exhibition by the Nippon Club - Ambassador's Award(2020年10月26日)
- 外交青書2020日本語版全文(2020年10月21日掲載)(2020年10月26日)
- 新型コロナウイルス関連情報(10月23日)(2020年10月23日)
- Battling COVID-19: Lessons from Japan(2020年10月22日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動制限に関する勧告(対象州の追加)(2020年10月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(10月16日)(2020年10月16日)
- ニューヨーク市の治安情勢等に関する注意喚起(10月15日)(2020年10月15日)
- 郷土の味めぐり: よこすか海軍カレー | 神奈川県(2020年10月14日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動制限に関する勧告(対象州の追加)(2020年10月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(10月9日)(2020年10月9日)
- Japan-U.S. Dialogue | Harnessing New Technologies to Battle COVID-19(2020年10月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(NY州における新規の規制措置)(10月8日以降)(2020年10月7日)
- ニューヨーク市の治安情勢等に関する注意喚起(10月6日)(2020年10月6日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動制限に関する勧告(対象州の追加)(2020年10月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(NY市内一部地域における学校等の再閉鎖) (2020年10月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(10月2日)(2020年10月2日)
- 領事窓口業務日の追加のお知らせ(2020年9月30日)
- NY州,NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加と削除)(2020年9月29日)
- 秋の一日領事館実施見送りについて(2020年9月29日)
- 日本からNY州へ移動される方の14日間の自主隔離及びフォーム記入の義務化 (2020年9月28日)
- 海外安全情報(広域情報:イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起)(2020年9月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(9月25日)(2020年9月25日)
- 抗議活動についての注意喚起(2020年9月25日)
- 抗議活動についての注意喚起(2020年9月24日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY -Nikujaga (Japanese meat and potato stew)(2020年9月24日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加)(2020年9月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(9月18日)(2020年9月18日)
- 外出時等の安全対策に関する注意点について(2020年9月15日)
- 2021年度日本万博博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2020年9月15日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加と削除)(2020年9月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(9月11日)(2020年9月11日)
- ニューヨーク市の治安情勢・交通情勢に関する注意喚起(2020年9月11日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加と削除)(2020年9月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(9月4日)(2020年9月3日)
- 郷土の味めぐり: 具雑煮 | 長崎県 (2020年9月3日)
- CDCによる米国入国後の自宅隔離措置の変更に関する各州の対応(2020年9月2日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象地域の追加)(2020年9月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(8月28日)(2020年8月28日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化(新たな措置))(2020年8月28日)
- ニューヨーク市内における拳銃発砲事件に関する注意喚起(2020年8月27日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:全世界に対する感染症危険情報の発出(レベル引き上げ又は維持)) (2020年8月26日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象地域の追加と削除)(2020年8月25日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY -和風パスタ(2020年8月21日)
- 新型コロナウイルス関連情報(8月21日)(2020年8月21日)
- 海外安全情報(広域情報:イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起)(2020年8月21日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加)(2020年8月18日)
- 新型コロナウィルス関連情報(8月17日)(2020年8月17日)
- 令和2年度(2020年度) 後期用教科書の配付(2020年8月17日)
- 新型コロナウイルス関連情報(8月14日)(2020年8月14日)
- 郷土の味めぐり: 芋煮 / 山形県(2020年8月11日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加と削除)(2020年8月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(8月10日) (2020年8月10日)
- 新型コロナウイルス関連情報(8月7日) (2020年8月7日)
- NY市による新型コロナウイルス対策用チェックポイントの設置(2020年8月5日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の追加と削除)(2020年8月4日)
- 新型コロナウィルス関連情報(8月3日)(2020年8月3日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口委託事業 募集広告(2020年8月3日)
- 新型コロナウィルス関連情報(7月31日)(2020年7月31日)
- 職員(政務部・総務部)の募集(締切8月28日)(2020年7月31日)
- 新型コロナウィルス関連情報(7月28日)(2020年7月28日)
- 留学生の入国に関する米移民・関税執行局(ICE)の発表(2020年7月27日)
- 新型コロナウィルス関連情報(7月24日)(2020年7月24日)
- [メッセージ動画] 東京2020開会 1年前プログラム「⼀年後へ。⼀歩進む。~+1(プラスワン)メッセージ~ TOKYO2020」(2020年7月23日)
- 郷土の味めぐり: 味噌おでん / 愛知県(2020年7月23日)
- 在日米国総領事館の一部査証(ビザ)業務の再開(2020年7月22日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化(新たな措置))(2020年7月22日)
- 海外安全情報(広域情報:犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起) (2020年7月22日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の拡大) (2020年7月21日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持))(2020年7月21日)
- 新型コロナウィルス関連情報(7月20日)(2020年7月20日)
- 「アーティスト×領事館コラボ企画」ぬり絵原画募集 Winner発表!(2020年7月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(7月17日)(2020年7月17日)
- 留学関連ビザの規制強化に関する現状(2020年7月16日)
- NY州、NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(対象州の拡大)(2020年7月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(7月13日)(2020年7月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(7月10日)(2020年7月10日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY - Tofu Steak(2020年7月10日)
- 日本年金機構からのお知らせ:郵便受付停止地域在住者の現況届提出一時猶予について(2020年7月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報:オンライン授業を受講する学生への査証発給関連,NY州,NJ州,CT州による自主隔離対象州の拡大(2020年7月7日)
- 新型コロナウイルス関連情報(7月6日)(2020年7月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(7月2日)(2020年7月2日)
- NY州,NJ州及びCT州による移動勧告について(対象州の追加)(2020年6月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月29日)(2020年6月29日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY - Matcha(Green Tea) Mousse(2020年6月29日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY - Gyudon(2020年6月29日)
- Eatadakimasu! : Cooking Lessons w/CGJNY -Teriyaki Chicken(2020年6月29日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化(新たな措置)) (2020年6月29日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月26日)(2020年6月26日)
- NY州,NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する勧告(2020年6月24日)
- 「2019年新型コロナウイルス大流行後の経済回復期における米国労働市場へのリスクとなる移民及び非移民の入国の停止」に関する大統領布告の発表について(2020年6月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月22日)(2020年6月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月19日)(2020年6月19日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月18日)(2020年6月18日)
- 山野内大使による時事トップセミナーでの講演(6月16日実施)(2020年6月18日)
- 第14回日本国際漫画賞 作品募集(~7月10日)(2020年6月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月17日)(2020年6月17日)
- ニューヨーク日本国総領事館・臨時事務補助員募集のお知らせ (2020年6月17日)
- 「アーティスト×領事館コラボ企画」塗り絵原画募集 募集要項 (2020年6月17日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月16日)(2020年6月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月15日)(2020年6月15日)
- 海外安全情報(広域情報:ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起) (2020年6月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月14日)(2020年6月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月13日)(2020年6月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月12日)(2020年6月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月11日)(2020年6月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月10日)(2020年6月10日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月9日)(2020年6月9日)
- 抗議活動についての注意喚起(6月9日)(2020年6月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月8日)(2020年6月8日)
- ニューヨーク市の経済社会活動の再開と抗議活動についての注意喚起(6月8日)(2020年6月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月7日)(2020年6月7日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月7日)(2020年6月7日)
- 領事窓口業務日の延長のお知らせ(2020年6月7日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月6日)(2020年6月6日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月6日)(2020年6月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月5日)(2020年6月5日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月5日)(2020年6月5日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持))(2020年6月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月4日)(2020年6月4日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月4日)(2020年6月4日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月3日)(2020年6月3日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月3日)(2020年6月3日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月2日)(2020年6月2日)
- 抗議活動についての注意喚起:外出禁止令の発出等(6月2日)(2020年6月2日)
- 新型コロナウイルス関連情報(6月1日)(2020年6月1日)
- 抗議活動についての注意喚起:当館管轄地域における外出禁止令の発出(その2)(2020年6月1日)
- 抗議活動についての注意喚起:NY市における外出禁止令の発出(2020年6月1日)
- アフリカ系アメリカ人が死亡した事案に関連した抗議活動に関する注意喚起(5月31日)(2020年5月31日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月31日)(2020年5月31日)
- 【緊急】アフリカ系アメリカ人が死亡した事案に関連した抗議活動に関する注意喚起(2020年5月30日)
- ニューヨーク州の再開の第2段階における「オフィス」事業者の安全措置について(2020年5月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月30日)(2020年5月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月29日)(2020年5月29日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月28日)(2020年5月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月27日)(2020年5月27日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月26日)(2020年5月26日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)(2020年5月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月25日)(2020年5月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月24日)(2020年5月24日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月23日)(2020年5月23日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月22日)(2020年5月22日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)) (2020年5月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月21日)(2020年5月21日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月20日)(2020年5月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月19日)(2020年5月19日)
- 山野内総領事から在留邦人の皆様へのメッセージ(5月14日収録) (2020年5月19日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月18日)(2020年5月18日)
- 領事窓口業務の一時的変更及び予約制の導入のお知らせ (2020年5月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月17日)(2020年5月17日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月16日)(2020年5月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(その2) (5月15日)(2020年5月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(その1) (5月15日)(2020年5月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月14日)(2020年5月14日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) (2020年5月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月13日)(2020年5月13日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)) (2020年5月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月12日)(2020年5月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月11日)(2020年5月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月10日)(2020年5月10日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月9日)(2020年5月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月8日)(2020年5月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月7日)(2020年5月7日)
- #cgjartistny アーティストコラボレーション企画のご案内 (2020年5月7日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月6日)(2020年5月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月5日)(2020年5月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月4日)(2020年5月4日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月3日)(2020年5月3日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月2日)(2020年5月2日)
- 新型コロナウイルス関連情報(5月1日)(2020年5月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月30日)(2020年4月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月29日)(2020年4月29日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月28日)(2020年4月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月27日)(2020年4月27日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月26日)(2020年4月26日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月25日)(2020年4月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月24日)(2020年4月24日)
- 海外安全情報(各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)) (2020年4月24日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月23日)(2020年4月23日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月22日)(2020年4月22日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月21日)(2020年4月21日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月20日)(2020年4月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月19日)(2020年4月19日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月18日)(2020年4月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月17日)(2020年4月17日)
- 海外安全情報(広域情報:ラマダン月に伴う注意喚起) (2020年4月17日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月16日)(2020年4月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月15日)(2020年4月15日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月14日)(その2) (2020年4月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月14日)(その1) (2020年4月14日)
- 補欠選挙に伴う在外公館投票の実施の中止について (令和2年4月衆議院議員補欠選挙(静岡県第4区)) (2020年4月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月13日)(2020年4月13日)
- 当地から日本への直行便に関する情報(4~5月分) (2020年4月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月12日)(2020年4月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月11日)(2020年4月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月10日)(2020年4月10日)
- 山野内総領事から在留邦人の皆様へのメッセージ (2020年4月10日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月9日)(2020年4月9日)
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)による在米日系企業の新型コロナウイルス対策に関する緊急アンケート調査結果 (2020年4月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月8日)(2020年4月8日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月7日)(2020年4月7日)
- 安倍内閣総理大臣による緊急事態宣言の発令(2020年4月7日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月6日)(2020年4月6日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月5日)(2020年4月5日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月4日)(2020年4月4日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月3日)(2020年4月3日)
- 当地から日本への直行便に関する情報(4月分) (2020年4月3日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月2日)(2020年4月2日)
- 新型コロナウイルス関連情報(4月1日)(2020年4月1日)
- 海外安全情報(広域情報:日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) ) (2020年4月1日)
- 日本における米国からの入国者に対する検疫の更なる強化 (2020年4月1日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月31日)(2020年3月31日)
- 米国全土に対する感染症危険情報レベルのレベル3への引き上げについて (2020年3月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月30日)(2020年3月30日)
- 領事窓口業務の一時的変更のお知らせ (2020年3月30日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月29日)(2020年3月29日)
- 米国連邦政府による国内移動自粛勧告の発出(3月28日)(2020年3月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月28日)(2020年3月28日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月27日)(2020年3月27日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月26日)(2020年3月26日)
- 日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置) (2020年3月26日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月25日)(2020年3月25日)
- 海外安全情報(危険情報:全世界に対する危険情報の発出(新規) )(2020年3月25日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月24日)(2020年3月24日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月23日)(2020年3月23日)
- 日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(米国からの入国者に対する検疫強化)(2020年3月23日)
- 海外安全情報(感染症広域情報:米国からの入国者に対する検疫強化)(2020年3月23日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月22日)(2020年3月22日)
- 海外安全情報(米国に対する感染症危険情報の発出(レベル引き上げ))(2020年3月22日)
- CDCによる日本に対する旅行健康情報の警戒レベル引き上げ (2020年3月22日)
- 領事窓口業務の一時的変更のお知らせ
- 新型コロナウイルス関連情報(3月21日)(2020年3月21日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月20日) (2020年3月20日)
- NY州の出勤停止及び自宅待機について (2020年3月20日)
- 米国務省の渡航情報レベル引上げ(2020年3月20日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月19日) (2020年3月19日)
- 海外安全情報海外安全情報(感染症危険情報:全世界に対する感染症危険情報の発出(新規)) (2020年3月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月18日)(2020年3月18日)
- 米国による一般査証発給の停止と日本における水際対策強化について(2020年3月18日)
- 来館に際してのご注意(当館入居ビルにおける新型コロナウイルス感染者の確認)(その2)(2020年3月18日)
- 来館に際してのご注意(当館入居ビルにおける新型コロナウイルス感染者の確認)(2020年3月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月17日)(2020年3月17日)
- 海外安全情報(感染症広域情報:新型コロナウィルスに関する注意喚起)(2020年3月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月16日現在:その3)(2020年3月16日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和2年4月)(予定) 衆議院議員補欠選挙(静岡県第4区)(2020年3月16日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月16日)(2020年3月16日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月15日現在)(2020年3月15日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月14日現在)(2020年3月14日)
- 領事窓口業務の一時的変更のお知らせ(2020年3月13日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月13日現在)(2020年3月13日)
- 海外安全情報(感染症広域情報:新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外のクルーズ船に関する注意喚起)(2020年3月13日)
- 新型コロナウイルス感染者の確認等について(3月12日現在)(2020年3月12日)
- 海外安全情報(感染症危険情報:米国ワシントン州に対する感染症危険情報の発出)(2020年3月12日)
- 海外安全情報(感染症スポット情報:米国における新型コロナウイルスに関する注意喚起)(2020年3月12日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月11日現在)(2020年3月11日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月10日現在)(2020年3月10日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月9日現在)(2020年3月9日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月8日現在)(2020年3月8日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月7日現在)(2020年3月7日)
- 水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置(2020年3月6日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月6日現在)(2020年3月6日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月5日現在)(2020年3月5日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月4日現在)(2020年3月4日)
- 新型コロナウィルス感染者の確認について(3月3日現在)(2020年3月3日)
- ニューヨーク市内における新型コロナウィルス感染者の確認について(2020年3月2日)
- お知らせ(米国国勢調査への協力について)(2020年2月26日)
- 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その3)(2020年2月26日)
- 令和2(2020)年度 前期教科書の配付(2020年2月13日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査への協力のお願い(2020年2月10日)
- 海外安全情報(感染症スポット情報:米国におけるインフルエンザの流行)(2020年2月10日)
- 2020年旅券の申請受付開始について(2020年2月4日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)新型コロナウイルスに関する注意喚起(その4)(2020年1月30日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)新型コロナウイルスに関する注意喚起(その3)(2020年1月27日)
- 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その2)(2020年1月24日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)新型コロナウイルスに関する注意喚起(その2)(2020年1月24日)
- 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(2020年1月22日)
- 海外安全情報(感染症スポット情報)米国ワシントン州における新型コロナウイルスの発生(2020年1月22日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)新型コロナウイルスに関する注意喚起(2020年1月22日)
- [更新] ニューヨーク安全マニュアル(2020年1月17日)
- 2020年 春の「一日領事館」開催のお知らせ(2020年1月14日)
- JPO派遣候補者選考試験について(2020年1月8日)
- プエルトリコにおける地震に関する注意喚起(2020年1月8日)
- 日系企業に対する振り込め詐欺電話についての注意喚起(2019年12月24日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第55号(2019年12月24日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 広報センター職員募集(2019年12月5日)
- 中曽根元総理逝去に伴う記帳受付のご案内(2019年12月2日)
- 海外安全情報(広域情報)海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3)(2019年12月2日)
- Anime NYC Returns & Cosplay Conquers New York City(2019年11月19日)
- ホリデーシーズンの安全対策について(2019年11月14日)
- [ フォトギャラリー ] Cross Cultural Connections Through Origami(2019年11月14日)
- [ フォトギャラリー ] 仲道郁代氏 ピアノ・リサイタル(2019年11月8日)
- Job Opening(2019年11月7日)
- 令和元年秋の叙勲について(2019年11月4日)
- [ フォトギャラリー ] Welcome Back, JETs!(2019年10月30日)
- 在外選挙制度アンケートの実施(2019年10月30日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 広報センター職員募集(2019年10月25日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2019年7月-9月期 ](2019年10月23日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(2019年10月13日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(2019年10月10日)
- 海外安全情報(広域情報)イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2019年10月2日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第54号(2019年9月24日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(2019年9月16日)
- 令和元(2019)年度後期教科書の配付(2019年8月21日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(2019年8月14日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第53号: 「銃撃事件に遭遇した際の対処について」、「最近相談のあった詐欺(未遂含む)事件について」など(2019年8月8日)
- 海外安全情報(広域情報)犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2019年8月7日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2019年4月~6月期 ](2019年8月6日)
- ニューヨーク市ブルックリン区における銃乱射事件の発生(2019年7月28日)
- プエルトリコにおけるデモに関する注意喚起(2019年7月22日)
- 第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(2019年7月14日)
- 当館入居ビルのロビー改修工事に伴う当館へのアクセスについて(2019年7月10日)
- 2020年度 日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2019年7月8日)
- 第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(2019年7月4日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口業務について(2019年7月1日)
- 第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(2019年6月26日)
- 夏休みシーズンに向けての安全対策について(2019年6月10日)
- G20大阪サミット開催に伴う交通規制及び空港混雑(2019年6月5日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2019年1月~3月期 ](2019年5月31日)
- 海外安全情報(広域情報)ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2019年5月28日)
- 令和元年 春の叙勲について(2019年5月21日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口委託事業 募集広告(2019年5月17日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 受付(兼会計事務)職員募集(2019年5月16日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その2)(2019年5月8日)
- 新天皇陛下の御即位を祝賀するための記帳について(2019年5月3日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館・臨時事務補助員募集のお知らせ(2019年5月3日)
- 海外安全情報(広域情報)「特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために」(2019年4月26日)
- 「外国人材による地方創生支援制度」について(2019年4月23日)
- 海外安全情報(広域情報)「ラマダン月に伴う注意喚起」(2019年4月22日)
- 海外安全情報(広域情報)「ゴールデンウィークの海外安全対策と「たびレジ」登録のお願い」(2019年4月22日)
- 家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために ~海外へ旅行される方へのお願い~(2019年4月16日)
- 肉製品などのおみやげについて(持ち込み)(2019年4月16日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第52号: 「インターネットを介したアパート賃貸詐欺」、「大型連休(ゴールデンウィーク)中の安全対策について」など(2019年4月12日)
- ニューヨーク市における麻しん(はしか)の流行について(2019年4月9日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成31年4月)- 衆議院議員補欠選挙(大阪府第12区及び沖縄県第3区)(2019年4月9日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第51号: 「安全対策懇話会の開催について」、「ニューヨーク州ロックランド郡における麻しん(はしか)の流行について」など(2019年4月1日)
- ニューヨーク州ロックランド郡における麻しん(はしか)の流行について(2019年3月28日)
- 「訪日外国人査証ホットライン」(JAPAN VISA INFORMATION HOTLINE)の開設について(2019年4月1日より)(2019年3月28日)
- JOB ANNOUNCEMENT: Japan Information Center(2019年3月28日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成31年4月)- 衆議院議員補欠選挙(大阪府第12区及び沖縄県第3区)(2019年3月18日)
- 2019 INVITATION PROGRAM FOR JAPANESE AMERICAN STUDENTS(2019年3月11日)
- [更新] ニューヨーク安全マニュアル(2019年3月8日)
- 平成30年度外務大臣表彰・表彰式: デイヴィッド・ハリス 米国ユダヤ人委員会理事長(2019年2月15日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第50号: 「最近,相談を受けた詐欺被害(未遂含む)事案」、など(2019年2月15日)
- ニューヨーク安全対策情報 [2018年10月~12期](2019年2月15日))
- 総領事館広報センター・ギャラリー「ひな人形の展示」 (2/19 - 3/26)(2019年2月14日)
- JOB ANNOUNCEMENT: Seeking an Employee for the Consulate General of Japan in New York(2019年2月14日)
- 平成31(2019)年度 前期教科書の配付(2019年1月29日)
- 旭日単光章の叙勲伝達式: 川島敦子・スー氏(2019年1月28日)
- 春の「一日領事館」開催のお知らせ(2019年1月23日)
- ウインターストームにご注意ください(2019年1月18日)
- 年末年始の安全対策について(2018年12月21日)
- 総領事館 広報センター・ギャラリー展覧会: 「書と花~日本の美から世界へのメッセージ」展(2018年12月19日)
- [ Photos ] 山野内大使のニューヨーク市警察本部(NYPD)訪問(2018年11月27日)
- ニューヨーク安全対策情報 [2018年7月~9月期](2018年11月27日)
- 総領事館 広報センター・ギャラリー展覧会: 「Love, Family and Friends」展(2018年11月27日)
- ホリデーシーズンの安全対策について(2018年11月8日)
- 平成30年 秋の叙勲について(2018年11月3日)
- 領事サービスに関するアンケート調査実施中(11月1日~30日)(2018年11月1日)
- 山野内勘二 総領事・大使からのご挨拶(2018年10月26日)
- 不審郵便物の取り扱いについて(2018年10月25日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第49号(2018年10月22日)
年末に向けての安全対策について、日本国内の不動産登記手続きに要する署名証明について、など - 海外安全情報(広域情報)イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2018年10月17日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 一般事務職員(庶務)募集(2018年9月27日)
- ODAの広報動画「鷹の爪団の行け!ODAマン」(2018年9月27日)
- 海外安全情報(広域情報)イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起(2018年9月11日)
- 海外安全情報(スポット情報)米国:ハリケーン「フローレンス」の接近に伴う注意喚起(新規)(2018年9月11日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 領事部職員募集(2018年9月7日)
- JOB ANNOUNCEMENT: Seeking an Employee for the Economic Division Staff(2018年8月31日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2018年4月~6月期 ](2018年8月27日)
- 停電(電話不通)のお知らせ(8月25日(土))(2018年8月21日)
- [ Photo Gallery ] 旭日小綬章 叙勲伝達式: ロバート・ジョン・バレンタイン(ボビー・バレンタイン)氏(2018年8月17日)
- 海外安全情報(広域情報)犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2018年8月9日)
- 平成30(2018)年度 後期教科書の配付(2018年8月2日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(2018年7月30日)
- 端緒庵による展覧会「絞りと藍染めのエキジビション」 [ 8/2 - 8/7 ](2018年7月25日)
- [ Photo Gallery ] 旭日単光章の叙勲伝達式: ジョン・プタチェック氏(2018年7月24日)
- マンハッタンにおける蒸気爆発事故について(2018年7月19日)
- 2019年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2018年7月17日)
- 海外安全情報(広域情報)夏休みに海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~(2018年7月13日)
- 在NY日本国総領事館 一般事務職員(庶務)募集(2018年7月11日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)薬剤耐性(AMR)について(2018年7月10日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第48号: 夏休みシーズンの安全対策について、 インターネットを介したアパート賃貸詐欺 など(2018年7月3日)
- 米国同時多発テロ犠牲者遺族の大震災被災者との心の交流イベント等について(2018年7月2日)
- 「七夕祭り」:NY総領事館で願い事をしよう!(7月2日~7月27日)(2018年6月29日)
- 海外安全情報(スポット情報)ハワイ島キラウエア火山の噴火に伴う注意喚起(2018年6月18日)
- 歴史問題に起因する邦人子女に対するいじめの相談窓口業務について(2018年6月15日)
- NY総領事館では運転手を募集しております(2018年6月14日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第47号: ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起、インターネットを介したアパート賃貸詐欺 など(2018年5月31日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2018年1月~3月期 ](2018年5月29日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 領事部職員募集(2018年5月18日)
- 海外安全情報(スポット情報)ハワイ島キラウエア火山の噴火に伴う注意喚起(2018年5月18日)
- Job Opening (Japan Information Center)(2018年5月17日)
- 海外安全情報(広域情報)ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2018年5月10日)
- 海外安全情報(広域情報)ラマダン月のテロについての注意喚起(2018年5月7日)
- 平成30年 春の叙勲について(2018年4月30日)
- 海外安全情報(広域情報)国際的詐欺事件に対する注意喚起(2018年4月27日)
- Cambridge Innovation Center(CIC) Grand Opening Event開催のお知らせ(5月8日)(2018年4月25日)
- 海外安全情報(広域情報)ゴールデンウィークに海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~(2018年4月23日)
- [ Photo Gallery ] 旭日中綬章の叙勲伝達式: ジェローム・アラン・コーエン氏(2018年4月20日)
- 邦人子女に対するいじめの相談窓口委託事業 募集広告(2018年4月6日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第46号: 安全対策懇話会(総領事館医務官による感染症講話)の開催について(2018年4月6日)
- 第12回国際漫画賞 作品募集(~6月15日)(2018年3月29日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における日本政府を通じた平成28年熊本地震被災者義援金受付期間延長のお知らせ(2018年3月29日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における義援金受付期間の延長のお知らせ(2018年3月29日)
- 広報センター・ギャラリー展示会: 高杉記子 写真展「Fukushima Samurai」(2018年3月20日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 医務班職員募集(2018年3月16日)
- Job Opening (Japan Information Center)(2018年3月15日)
- [ Photo Gallery ] 旭日双光章の叙勲伝達式: ジュディス・セツコ・ハタ氏(2018年3月13日)
- 海外安全情報(スポット情報)「竜巻についての注意喚起」(2018年3月6日)
- 英国からの遺産相続を持ちかける手紙詐欺(2018年3月1日)
- 「日米における小児予防接種制度の相違及び感染症事情」講演会概要(2018年2月24日)(2018年2月26日)
- 総領事館広報センターギャラリー「ひな人形の展示」(2月28日~3月23日)(2018年2月26日)
- [更新] ニューヨーク安全マニュアル(2018年2月22日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起」(2018年2月16日)
- [ Photo Gallery ] 旭日双光章の叙勲伝達式: リチャード・ジョン・ベイヤー氏(元プロレスラー、「ザ・デストロイヤー」氏)(2018年2月9日)
- [ Photo Gallery ] 平成29年度外務大臣表彰式: 川野 作織 氏(2018年2月8日)
- 平成30(2018)年度 前期教科書の配付(2018年2月6日)
- [講演会]「日米における小児予防接種制度の相違及び感染症事情」のご案内(2018年2月2日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2017年10月~12月期 ](2018年2月1日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第45号(2018年1月24日)
- 春の「一日領事館」開催のお知らせ(2018年1月24日)
- メンタルヘルスネットワーク | Continuing Education シリーズ 第3回:プレイセラピー 概要(2018年1月19日)
- 第35回 海外安全対策連絡協議会 開催(2017.12.13)(2017年12月22日)
- 年末年始を控えてのテロ等に対する注意喚起(2017年12月14日)
- NY市ポートオーソリティ付近の地下鉄通路内における爆発事件の発生(2017年12月11日)
- 広報センター・ギャラリー展示会: マクドナルド由美 - "ヘレン・ケラーとハチ公展"(2017年12月11日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館では運転手を募集しております(2017年12月1日)
- エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米国大統領布告発出に伴う注意喚起(2017年12月7日)
- 年末年始に海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~(2017年12月7日)
- 広報センター・ギャラリー展示会: 久徳裕子 - "Light of a Japanese Soul"(2017年12月6日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第44号(2017年11月22日)
- JASSIによる「2018年度の医療保険(ニューヨーク州オバマケア)」講演会概要(2017年11月9日)
- JASSIによる「メディケア」についての講演会概要(2017年9月21日)
- SIGNING CEREMONY OF JAPANESE GOVERNMENT ENDOWMENT TO NEW YORK UNIVERSITY SCHOOL OF LAW U.S.-ASIA LAW INSTITUTE(2017年11月7日)
- 平成29年秋の叙勲について(2017年11月3日)
- 停電(電話不通)のお知らせ(2017年11月2日)
- 領事サービスに関するアンケート調査実施中(11月1日~30日)(2017年11月1日)
- ロウアーマンハッタンにおける車両突入事件の発生(2017年10月31日)
- 海外安全情報(広域情報)イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2017年10月30日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第43号(2017年10月26日)
- 安全対策懇話会の開催(NYPD担当者による防犯対策)(2017年10月23日)
「河野外務大臣による我が国核軍縮・不拡散に係る取組についてのメッセージ(「核兵器の全面的廃絶に向けて」-我が国の核軍縮に関する国連決議-)(2017年10月23日) (
)
- 原田隆志、佐藤可英による展覧会「KIOKU 日本画展」(2017年10月20日)
- [終了] 第48回衆議院総選挙における在外投票の実施について(2017年10月16日)
- [確定] 第48回衆議院総選挙における在外投票の実施について(2017年10月10日)
- 在外選挙(小選挙区の区割り改訂について)(2017年10月6日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 受付兼、会計事務職員募集(2017年10月6日)
- 当館専門調査員の募集について(平成29年秋募集)(2017年10月4日)
- ボストンを代表するインキュベータの一つCICに総領事館が試験的サテライトオフィスを開設(10月5日~11月3日)(2017年10月2日)
- 中根和美による展覧会「彩花展」(2017年9月29日)
- [予定] 第48回衆議院総選挙における在外投票の実施について(2017年9月28日)
- [ 更新 ] 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(2017年9月28日)
- The #2018JET Program application is now open!( https://jetprogramusa.org/ )(2017年9月28日)
- コロンビア大学における河野外務大臣講演「迫り来る危機における外交」(2017年9月21日)
- 安倍総理のニューヨーク・タイムズ紙への寄稿(2017年9月20日)
- 海外安全情報(広域情報)「ハリケーン・マリアの接近に伴う注意喚起」(2017年9月19日)
- ハリケーン・マリア及びホセの接近に伴う注意喚起(2017年9月18日)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起(2017年9月15日)
- ハリケーン・イルマ通過後の甚大な被害における注意喚起(2017年9月15日)
- ハリケーン・イルマ及びホセの接近に伴う注意喚起(2017年9月8日)
- ハリケーン・イルマの接近に伴う注意喚起(2017年9月5日)
- 熱帯性暴風雨「Harvey」に伴う注意喚起(2017年8月30日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第42号(2017年8月29日)
- 海外安全情報(スポット情報)大型ハリケーン「Harvey」に伴う注意喚起(2017年8月28日)
- 平成29(2017)年度 後期教科書の配付(2017年8月28日)
- 海外安全情報(広域情報)「犠牲際(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起」(2017年8月22日)
- アート書道家・葵清蓮による「Flowers and Butterflies」(2017年8月21日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(2017年8月1日)
- [ 展示会 ] 森千佳子による原画展-紙芝居「そのとき私は13才」(2017年7月28日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 領事部職員募集(2017年7月24日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2017年4月~6月期 ](2017年7月20日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第41号(安全対策情報等)(2017年7月12日)
- 2018年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2017年7月10日)
- ビザ申請手数料を徴収しようとする詐欺サイト等にご注意ください(2017年7月5日)
- [フォトギャラリー] The Conferment Ceremony of 2017 Consul General's Commendation for the 9/11 Tribute Center [2017.6.7](2017年7月5日)
- 衆議院小選挙区の区割り改定について(2017年7月3日)
- 米国同時多発テロ犠牲者遺族の大震災被災者との心の交流イベント等について(2017年6月30日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 領事担当職員募集(2017年6月27日)
- 【注意喚起】「イスラム国」による対米テロ呼びかけ(2017年6月23日)
- [ 展示会 ] 書道家 竹原弘記による「日本文化を伝える書」(2017年6月23日)
- 海外安全情報(スポット情報)(ミシガン州フリント市内国際空港での襲撃事件の発生に伴う注意喚起)(2017年6月22日)
- 【締切延長】第11回国際漫画賞 作品募集(~6月30日)(2017年6月16日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 広報・文化担当職員募集(2017年6月16日)
- 海外安全情報(広域情報)「ラマダン月のテロについての注意喚起」(更新)(2017年6月13日)
- JRパス購入に必要な書類について(2017年6月5日)
- 「七夕祭り」: NY総領事館で願い事をしよう!(6月7日~7月7日)(2017年6月1日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第40号(安全対策等)(2017年5月26日)
- [ 展示会 ] アダムウェストンによる「Three Islands」(2017年5月26日)
- 海外安全情報(広域情報)「ラマダン月のテロについての注意喚起」(2017年5月22日)
- タイムズスクエアでの車突入(2017年5月18日)
- 年金受給資格期間の短縮について(2017年5月16日)
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2017年5月12日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第39号(安全対策等)(2017年5月8日)
- 安全対策懇話会の開催(NYPD担当者による防犯対策)(2017年5月3日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2017年1月~3月期 ](2017年4月19日)
- 兼原信克 内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長によるコロンビア大学での講演 [ 4/11 ](2017年4月18日)
- [ 注意喚起 ] 殺害動画配信容疑者の逃走(2017年4月17日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第38号(安全対策等)(2017年4月11日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2017年2月版 ](2017年3月28日)
- [ Exhibition ] ニューヨーク育英学園による展覧会「第3回トリエンナーレ自由の女神アート作文コンクール」(2017年3月27日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第37号(安全対策等)(2017年3月24日)
- 第11回日本国際漫画賞 作品募集(~6月16日)(2017年3月21日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における日本政府を通じた平成28年熊本地震被災者義援金受付期間延長のお知らせ(2017年3月16日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における義援金受付期間の延長のお知らせ(2017年3月16日)
- ウインターストームにご注意ください(2017年3月13日)
- アジア系女性を狙った強盗事件の発生(2017年3月9日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国:竜巻についての注意喚起」(2017年3月2日)
- 春の海外安全強化月間のお知らせ(2017年3月1日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2017年1月版 ](2017年2月27日)
- 平成29(2017)年度 前期教科書の配付(2017年2月24日)
- [更新] ニューヨーク安全マニュアル(2017年2月22日)
- [PHOTOS] 旭日双光章の叙勲伝達式 [2017.2.6]: マーヴィン・トケイヤー氏 (執筆家)(2017年2月16日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2016年10月~12月期 ](2017年2月16日)
- 総領事館広報センターギャラリー「ひな人形の展示」(2月17日~3月27日)(2017年2月13日)
- 外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください(2017年2月9日)
- ウインターストームにご注意ください(2017年2月8日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第36号(安全対策等)(2017年2月8日)
- 春の「一日領事館」開催のお知らせ(2017年1月30日)
- ウォール・ストリート・ジャーナル(アジア版,電子版)に「アジアの安全保障に対する新たな障害」と題する小田原外務省政務官による投稿が掲載されました (2017年1月26日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年12月版 ](2017年1月26日)
- 大統領就任式に伴う抗議デモへの注意喚起(2017年1月18日)
- 注意喚起:アトランティック駅列車事故(2017年1月4日)
- [ 求人情報 ] 在NY日本国総領事館では運転手を募集しております(2017年1月4日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年11月版 ](2016年12月27日)
- 【かずはりんぬ】 による展覧会 「 ただいまニューヨーク 」(2016年12月27日)
- メールマガジン・パークアベニュー299第35号(安全対策等)(2016年12月21日)
- 海外安全情報(広域情報)「年末年始のテロに対する注意喚起と「たびレジ」登録のお願い」(2016年12月21日)
- 海外安全情報(広域情報)「年末年始に海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ」(2016年12月6日)
- 2016年 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査終了のお知らせ(2016年11月29日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年10月版 ](2016年11月29日)
- オハイオ州コロンバス市内の大学における襲撃事件の発生に伴う注意喚起(2016年11月29日)
- 欧米での記念日や各種イベント等を狙ったテロに対する注意喚起(2016年11月28日)
- 【 注意喚起 】テロ関連情報(2016年11月18日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国:サンクスギビングデーのイベントを狙ったテロ等に関する注意喚起」(2016年11月18日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第34号(安全対策等)(2016年11月16日)
- 停電のお知らせ(2016年11月15日)
- 2016年 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査実施中(~11月30日)(2016年11月9日)
- 平成28年度外務大臣表彰・表彰式: 千住博氏(2016年11月7日)
- 海外安全情報(広域情報)「イスラム過激派組織「ISIL(イラクとレバントのイスラム国)」指導者の声明発出に伴う注意喚起」(2016年11月4日)
- 注意喚起:テロ関連報道(2016年11月4日)
- 【福沢諭吉研究家】 坂本浩一による「福沢諭吉展」(2016年11月3日)
- 平成28年 秋の叙勲について: マーヴィン・トケイヤー(2016年11月3日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年9月版 ](2016年10月27日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第33号(安全対策等)(2016年10月24日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2016年7月~9月期 ](2016年10月14日)
- [更新] 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について / 平成28年10月執行衆議院小選挙区選出議員補欠選挙(東京都第10区及び福岡県第6区)(2016年10月13日)
- [更新] 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について / 平成28年10月執行衆議院小選挙区選出議員補欠選挙(東京都第10区及び福岡県第6区)(2016年10月12日)
- ニューヨーク近郊での列車事故(2016年10月9日)
- 【 ねこ作家5名 】による展覧会 「 NEKO TEN 」(2016年10月4日)
- 在外公館長表彰: ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校日本センター(2016年10月3日)
- [ 注意喚起 ] ホーボーケン駅列車事故(2016年9月29日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年8月版 ](2016年9月27日)
- アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起(2016年9月23日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国:ニューヨーク市における爆発事件等の発生に伴う注意喚起」(2016年9月18日)
- 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成28年10月)/ 衆議院議員補欠選挙(東京都第10区及び福岡県第6区)(2016年9月16日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「感染症危険情報(ジカウイルス感染症:中南米,アジア・大洋州,アフリカ,米国フロリダ州の一部地域で発生。妊娠中又は妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)(その22)」(2016年9月8日)
- 海外安全情報(広域情報)「犠牲際(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起」(2016年9月7日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第32号(安全対策,教科書配布等)(2016年9月6日)
- インフラプロジェクト専門官の新規設置について(2016年9月1日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「感染症危険情報(ジカウイルス感染症:中南米,アジア・大洋州,アフリカ,米国フロリダ州の一部地域で発生。妊娠中又は妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)(その21)」(2016年8月31日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(プリンストンの日付及び会場を追記しました)(2016年8月31日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「感染症危険情報(ジカウイルス感染症:中南米,アジア・大洋州,アフリカ,米国フロリダ州の一部地域で発生。妊娠中又は妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)(その20)」(2016年8月25日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年7月版 ](2016年8月23日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国・フロリダ州におけるジカウイルス感染症の発生(妊娠中または妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)(その2)」(2016年8月21日)
- 木村和夫氏による展覧会 「木村和夫北画展」(2016年8月18日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その19)」(2016年8月17日)
- 平成28(2016)年度 後期教科書の配付(2016年8月15日)
- 感染症スポット情報「米領プエルトリコにおけるジカウイルス感染症の流行:公衆の保健上の緊急事態宣言(妊娠中又は妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)」(2016年8月13日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第31号(安全対策等)(2016年8月4日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国・フロリダ州におけるジカウイルス感染症の発生(妊娠中または妊娠予定の方は可能な限り渡航をお控えください。)」(2016年8月2日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(2016年8月1日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その17)」(2016年8月1日)
- ニューヨーク安全対策情報[ 2016年4月~6月期 ](2016年7月29日)
- 欧州における記念日や各種イベントを狙ったテロ等に対する注意喚起(2016年7月29日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年6月版 ](2016年7月27日)
- 森戸泰光 による展覧会 「ART OF THE EARTH」(2016年7月14日)
- 米国同時多発テロ犠牲者遺族の大震災被災者との心の交流イベント等について(2016年7月14日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その16)」(2016年7月12日)
- アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起(2016年7月8日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国:アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起」(2016年7月8日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 会計・営繕職員募集(2016年7月5日)
- バングラデシュにおける銃撃・人質事件の発生を受けた注意喚起(2016年7月3日)
- 海外安全情報(広域情報)「バングラデシュ事件を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ~在留届・「たびレジ」登録のお願い~」(2016年7月3日)
- 第24回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の終了(2016年7月3日)
- 海外安全情報(広域情報)「夏休みに海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ ~テロ・感染症・麻薬犯罪等対策と『たびレジ』による緊急連絡先登録のお願い~」(2016年7月1日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第30号(在外投票(参議院選挙),安全対策)(2016年7月1日)
- 2017年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ(2016年7月1日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における日本政府を通じた平成28年熊本地震被災者義援金受付期間延長のお知らせ(2016年6月30日)
- 「七夕祭り」:NY総領事館で願い事をしよう!(~7月8日)(2016年6月30日)
- Shota MIYAKE による展覧会 「夜のアメリカ」(2016年6月30日)
- 東和エッセイコンテスト: 日本語エッセイ(中学生・高校生)募集(2016年6月27日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年5月版 ](2016年6月24日)
- [ 更新 ] 第24回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(2016年6月22日)
- 【注意喚起】地域情報コミュニティサイトを通じたアパート賃貸契約詐欺等に関する注意喚起(2016年6月17日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その15)」(2016年6月15日)
- フロリダ州オーランド市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起(2016年6月13日)
- 海外安全情報(スポット情報)「米国:フロリダ州オーランド市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起」(2016年6月13日)
- 第24回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(2016年6月6日)
- 海外安全情報(広域情報)「イスラム過激派組織によるラマダン期間中のテロを呼びかける声明の発出に伴う注意喚起」(2016年5月31日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年4月版 ](2016年5月26日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その13)」(2016年5月18日)
- 2016年 在外公館長表彰 - 中村 忠(世界誠道空手道連盟会長)(2016年5月16日)
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2016年5月13日)
- 海外安全情報(広域情報)「伊勢志摩サミットに向けた注意喚起~在留届・「たびレジ」登録のお願い~(更新)」(2016年5月13日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2016年1月~3月期 ](2016年5月3日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年3月版 ](2016年5月3日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その12)」(2016年5月2日)
- Japan Day Art Contest 2016 展示会(5/16(月)よりスタート)(2016年4月27日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における熊本地震義援金受付開始のお知らせ(2016年4月20日)
- 平成28年 熊本地震の義援金受付についてのお知らせ(2016年4月19日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その11)」(2016年4月14日)
- [更新] 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成28年4月): 衆議院議員補欠選挙(北海道第5区及び京都府第3区)(2016年4月14日)
- [更新] 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成28年4月): 衆議院議員補欠選挙(北海道第5区及び京都府第3区)(2016年4月12日)
- 第10回 国際漫画賞 作品募集(2016年4月11日)
- 2016 INVITATION PROGRAM FOR JAPANESE AMERICAN STUDENTS(June/July, 2016)(2016年4月7日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その10)」(2016年4月7日)
- 海外安全情報(広域情報)「伊勢志摩サミットに向けた注意喚起~在留届・「たびレジ」登録のお願い~」(2016年4月6日)
- ブリュッセルにおけるテロ事件の発生に伴う注意喚起(2016年3月23日)
- 2016年 在ニューヨーク日本国総領事館管轄地域内の桜祭り(2016年3月23日)
- 海外安全情報(スポット情報)「ベルギー:首都ブリュッセルの空港等における爆発事案の発生に伴う注意喚起」(2016年3月22日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その9)」(2016年3月22日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2016年1月版 ](2016年3月17日)
- 渡航情報(スポット情報)「米国:竜巻についての注意喚起」(2016年3月17日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました(2016年3月17日)
- [ 3/4 ] Ultimate IZAKAYA SHOCHU night at the Ambassador's Residence - 補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(平成28年4月): 衆議院議員補欠選挙(北海道第5区及び京都府第3区)(2016年3月16日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館における義援金受付期間の延長のお知らせ(2016年3月16日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第28号(2016年3月11日)
安全対策,教科書配布等 - 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その8)」 (2016年3月10日)
- 森千佳子 による展覧会 「 墨絵展/民話 」 (2016年3月9日)
- 「TPP協定:日本企業向けセミナー」を3月30日(水)14時半より日本クラブにて開催します (2016年3月4日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その6)」 (2016年3月1日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その5)」 (2016年2月26日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その4)」 (2016年2月25日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第27号: 安全対策,教科書配布等 (2016年2月23日)
- [更新] ニューヨーク安全マニュアル (2016年2月23日)
- 平成28(2016)年度 前期教科書の配付 (2016年2月19日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その3)」
- 在ニューヨーク日本国総領事館 職員募集 (2016年2月17日)
- 総領事館 広報センターギャラリー 「 ひな人形の展示 」 (2月16日~3月24日) (2016年2月17日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました
- [ 2/5 ] Conferment Ceremony of The Order of the Rising Sun, Gold and Silver Rays for Ms. Suki Terada Ports in New York
- [ 1/20 ] Conferment Ceremony of The Order of the Rising Sun, Gold Rays with Neck Ribbon - Dr. David Hume Bayley, Distinguished Professor Emeritus of the School of Criminal Justice University at Albany, State University of New York
- [ 1/29 ] Conferment Ceremony of The Order of the Rising Sun, Gold Rays with the Neck Ribbon for Honorary Consul- General of Japan in Philadelphia, Mr. Dennis J. Morikawa - ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年12月版 ] (2016年2月8日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)(その2)」 (2016年2月4日)
- 米国査証免除プログラムの利用条件の変更について(2016年2月3日)
- 海外安全情報(感染症危険情報)「中南米等におけるジカウイルス感染症の流行(妊婦及び妊娠予定の方は特にご注意ください)」(2016年2月2日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第26号: 安全対策情報等(2016年2月2日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「中南米におけるジカ熱の発生(妊娠予定の方及び妊婦の方は特にご注意ください)」(2016年1月26日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「狂犬病~もし咬まれたら,すぐ医療機関へ」(2016年1月26日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「海外における麻しん(はしか)の発症に備えた注意」(2016年1月26日)
- 2016年日本国際賞受賞者決まる (2016年1月26日)
「物質、材料、生産」分野は材料科学者の細野秀雄博士、「生物生産、生命環境」分野は植物遺伝学者のスティーブン・タンクスリー博士に - ウィンターストームにご注意ください!! (2016年1月22日)
- 春の「一日領事館」開催のお知らせ(2016年1月21日)
- 【注意喚起】最近相談を受けた犯罪被害案件について(2016年1月15日)
- 「外国企業の日本への誘致に向けた5つの約束」に定められた「企業担当制」の公募の受付を1月7日(木)から開始しました。(2016年1月15日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その39)(リベリアにおける三度目の流行終息宣言)」(2016年1月15日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「中南米地域におけるジカ熱及びデング熱の発生」(2016年1月15日)
- The Consulate General of Japan in New York is currently seeking a maintenance custodian for the Ambassador's Residence(2016年1月14日)
- 在外公館における「パスポート申請書ダウンロード」の先行運用開始のお知らせ(2016年1月4日)
- 海外安全情報(広域情報)「イスラム教シーア派聖職者の死刑執行に対する抗議デモに関する注意喚起」(2016年1月4日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その38)(ギニアにおける流行終息宣言)」(2015年12月30日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年11月版 ](2015年12月24日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第25号: 安全対策情報等(2015年12月22日)
- 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用(保険提供者による内国歳入庁(IRS)への報告義務について) (2015年12月22日)
- ピーター ジェイ マクミラン による展覧会 「 新・富嶽三十六景展 」 (2015年12月11日)
- 海外安全情報(広域情報)「海外へ渡航される皆様へ(動物検疫に関する注意)」 (2015年12月11日)
- 海外安全情報(広域情報)「年末年始に海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ ~テロ・感染症・麻薬犯罪等対策と「たびレジ」による緊急連絡先登録のお願い~」 (2015年12月11日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年12月10日)
- [ 11/24 ] 外務大臣表彰授与式 - チューニ一美 氏 - 海外安全情報(スポット情報)「米国:カリフォルニア州サンバーナディーノ市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起」 (2015年12月9日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年10月版 ] (2015年12月2日)
- 海外安全情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その37)」 (2015年11月30日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(アンケートの終了) (2015年11月30日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第24号: 海外安全情報メールサービス等 (2015年11月25日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第23号: 安全情報等 (2015年11月17日)
- 在ニューヨーク総領事館の電話システムの不具合(復旧) (2015年11月17日)
- 海外安全情報(広域情報)『パリにおける連続テロ事件の発生に伴う注意喚起~海外渡航時における在留届・「たびレジ」登録のお願い~』 (2015年11月16日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査実施中(~11月30日) (2015年11月12日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その36)(シエラレオネにおける流行終息宣言)」 (2015年11月9日)
- 平成27年 秋の叙勲について(デイヴィッド・ヒューム・ベイリー, デニス・ジェイ・モリカワ, スキ・テラダ・ポーツ & 松浦淑子(カルダー淑子))(2015年11月3日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第22号(2015年10月27日)
- クリエイター 本橋武織 による展覧会 「 3 Years in NY Exhibition 」(2015年10月23日)
- ハロウィーンにおける安全対策アドバイス(2015年10月22日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2015年7月~9月期 ](2015年10月21日)
- Double Feature Film Screening (2015年10月15日)
The Voice of a Distant Star / The Garden of Words - 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その35)」(2015年10月14日)
- 菊池あをみ による展覧会 「 天然染料染めの友禅 」(2015年10月8日)
- 渡航情報(広域情報)「バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起」(2015年10月4日)
- ハリケーン・ホアキン(Hurricane JOAQUIN)について(2015年10月2日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 8月版 ](2015年10月1日)
- 在外公館長表彰のお知らせ(ジュリー・アズマ氏)(2015年9月30日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第21号(2015年9月23日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました(2015年9月23日)
- [ 9/9 ] コロンビア大学 Kakehashi Reception
- [ 7/2 ] Keidanren Mission: Meeting with Acting Governor Kim Guadagno, Members of the New Jersey State Legislature and Business Leaders
- [ 6/23 ] Conferment Ceremony of The Order of the Rising Sun, Gold Rays with the Neck Ribbon for Honorary Consul-General of Japan in San Juan, Puerto Rico, Mr. Manuel Morales, Jr. - 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その34)」(2015年9月11日)
- 平成27年度 外務大臣表彰(2015年9月1日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 7月版 ](2015年8月28日)
- 2016 JAPANESE AMERICAN LEADERSHIP DELEGATION TO JAPAN - 16TH DELEGATION - [ March 5 - 12, 2016 ] (2015年8月28日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第20号 (2015年8月21日)
- 東和エッセイコンテスト: 日本語エッセイ(中学生・高校生)募集 (2015年8月20日)
- 在外公館長表彰のお知らせ (2015年8月19日)
- ラファエル・ピネイロ氏 - 平成27(2015)年度 後期教科書の配付について (2015年8月12日)
- 外務省「渡航情報」の名称変更等について(9月1日~) (2015年8月7日)
- ニュージャージー補習授業校における「一日領事館」開催のお知らせ (2015年8月5日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第19号 (2015年8月3日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その33)」 (2015年7月31日)
- [ 更新 ] 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(ニュージャージー州プリンストンの開催日程・場所が決定) (2015年7月29日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 6月版 ] (2015年7月29日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ(ニュージャージー州プリンストンの開催日程・場所が決定) (2015年7月29日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2015年4月~6月期 ] (2015年7月27日)
- 米国同時多発テロ犠牲者遺族の大震災被災者との心の交流イベント等について (2015年7月23日)
- 渡航情報(広域情報)「海外に渡航する皆様へ(動物検疫に関する注意)」 (2015年7月23日)
- 渡航情報(広域情報)「夏休みに海外へ渡航される皆様へ(海外で注意すべき感染症について)」 (2015年7月17日)
- 外務省海外安全アプリの導入 (2015年7月13日)
- 世界遺産 - 明治日本の産業革命遺産 (2015年7月10日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その32)」 (2015年7月10日)
- 秋の「一日領事館」開催のお知らせ (2015年7月9日)
- 2016年度日本万国博覧会記念基金助成事業 公募開始のお知らせ (2015年7月2日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第18号 (2015年7月2日)
- [更新] 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について( NY州運営のマーケットプレイスが日本語サービスを開始 ) (2015年6月30日)
- アジア系女性を狙った暴行事件の発生について(容疑者の死亡) (2015年6月23日)
- 選挙権年齢 が「満18歳以上」に引き下げられます (2015年6月22日)
- 【注意喚起】 アジア系女性を狙った暴行事件の発生について [ 更新 ] (2015年6月19日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 5月版 ] (2015年6月18日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「エボラ出血熱の発生状況(その31)」 (2015年6月18日)
- 「 七夕祭り 」- NY総領事館で願い事をしよう!(6月22日~7月10日) (2015年6月16日)
- 山本さと子し氏による展覧会 「ソラ、みあげたら。」 (2015年6月16日)
- 【注意喚起】アジア系女性を狙った暴行事件の発生について (2015年6月15日)
- 一斉通報のためのショートメッセージサービス(SMS)の運用開始について (2015年6月12日)
- 国外転出時課税制度の創設について (2015年6月3日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年6月2日)
- [ 5/14 ] 岡本徹 ニューヨーク育英学園理事長・学園長在外公館長表彰 - 山形潔香 による絵画展 - TIMELESS - (2015年6月2日)
- 渡航情報(広域情報)「ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起」 (2015年5月29日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第17号 (2015年5月26日)
- 安全対策情報等 - ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 4月版 ] (2015年5月19日)
- 【重要なお知らせ】 在留届の滞在期間超過のお知らせメール送信開始について (2015年5月18日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年5月14日)
- [ 5/10 ] Ambassador and Mrs. Reiichiro Takahashi attended Japan Day @ Central Park 2015
- [ 4/20 ] 高橋大使夫妻によるニューヨーク日系人会主催 桜祭り 出席 - 平成27年 在外公館長表彰: イセ文化基金 (2015年5月14日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「西アフリカ3カ国及び米国におけるエボラ出血熱の発生状況(その30)(リベリアにおける流行終息)」 (2015年5月11日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 3月版 ] (2015年5月6日)
- ニューヨーク安全対策情報 [ 2015年1月~3月期 ] (2015年4月30日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第16号 (2015年4月29日)
- 安全対策情報等 - Japan Day Art Contest 2015 展示会 - 5/18(月)よりスタート! (2015年4月29日)
- 第9回 国際漫画賞 作品募集 (2015年4月29日)
- 平成27年春の叙勲について (2015年4月29日)
- マヌエル・モラーレス・ジュニア 氏 - フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年4月27日)
- [ 4/20 ] 高橋大使夫妻によるニューヨーク日系人会主催 桜祭り 出席 - The Government of Japan donates $5 million to Columbia University (2015年4月27日)
- NY周辺で発生している病気: Poison Ivy による中毒症 (2015年4月27日)
- 渡航情報(広域情報)「ゴールデンウィークに海外に渡航する皆様へ(海外で注意すべき感染症について)」 (2015年4月24日)
- 渡航情報(広域情報)「海外に渡航する皆さまへ(動物検疫に関する注意)」 (2015年4月22日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 職員募集 (2015年4月24日)
- 在ニューヨーク日本国総領事館 総領事公邸職員募集 (2015年4月24日)
- Job Opening (Japan Information Center) (2015年4月17日)
- 2015 INVITATION PROGRAM FOR JAPANESE AMERICAN STUDENTS (June / July, 2015) (2015年4月17日)
- 2015年 在NY日本国総領事館管轄地域内の桜祭り (2015年4月17日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「西アフリカ3カ国,米国及び英国におけるエボラ出血熱の発生状況(その28)」 (2015年4月3日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年4月1日)
- [ 3/20 ] 高橋大使 911メモリアルでの献花
- [ 3/13 ] 高橋 在NY総領事・大使が米日カウンシル主催の「食文化外交」イベントに出席 - メールマガジン・パークアベニュー299 第15号 (安全対策情報等) (2015年3月27日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 2月版 ] (2015年3月27日)
- NY市イーストビレッジでの爆発・火災発生 (2015年3月26日)
- 渡航情報(スポット情報)「米国:竜巻についての注意喚起」 (2015年3月26日)
- 渡航情報(広域情報)「ISILから帰還した戦闘員によるテロの潜在的脅威に関する注意喚起」 (2015年3月19日)
- [ 更新 ] 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について (2015年3月18日)
- 新総領事・大使からのご挨拶 (2015年3月6日)
- [ 展示会 ] 「 器を楽しむ 」(広報センターギャラリー) (2015年3月2日)
- [ 更新 ] ニューヨーク安全マニュアル (2015年2月27日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2015年 1月版 ] (2015年2月27日)
- 渡航情報(広域情報)「ソマリアのイスラム過激派組織によるテロの脅威に伴う注意喚起」 (2015年2月24日)
- [ 更新 ] 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について (2015年2月13日)
- フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年2月9日)
- [ 2/2 ] 叙勲伝達式 [ 旭日重光章 ]: ウィルバー・L・ロス・ジュニア氏
- [ 1/29 ] 在外公館長表彰授与式: クラークスタウン中央教育学区 - 渡航情報(感染症広域情報)「西アフリカ3カ国,米国及び英国におけるエボラ出血熱の発生状況(その27)」 (2015年2月9日)
- 総領事館広報センターギャラリー「雛人形の展示」 (2015年2月6日)
- メールマガジン・パークアベニュー299 第14号 (2015年2月5日)
- 安全対策情報等 - 平成27(2015)年度 前期教科書の配付 (2015年2月3日)
- 米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について
- 【注意喚起】 シリア邦人拘束事案について (2015年2月1日)
- 渡航情報(広域情報)「イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)による日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起 」 (2015年1月31日)
- シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明 (2015年1月31日)
- ニューヨーク安全対策情報(2014年10月~12月期) (2015年1月30日)
- NJ州エッジウォーター町での住宅火災について(安否確認・被災者支援) (2015年1月27日)
- ニューヨーク市の事件発生状況 [ 2014年 12月版 ] (2015年1月27日)
- 【注意喚起】 ブリザードやウィンターストームにご注意ください (2015年1月26日)
- シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明 (2015年1月24日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「西アフリカ3カ国,米国及び英国におけるエボラ出血熱の発生状況(その26)」 (2015年1月23日)
- 平成27年 在外公館長表彰のお知らせ (2015年1月23日)
- 野田 美知代 氏 - フォトギャラリーへ新着写真を追加しました (2015年1月23日)
- [ 1 / 8 ] 2015年 新年賀詞名刺交換会
- [ 12/23 ] 補習授業校卒業生の会レセプション - 【 注意喚起 】 海外におけるテロ,誘拐の危険について (2015年1月22日)
- 渡航情報(広域情報)「シリア邦人拘束事案を受けた注意喚起」 (2015年1月22日)
- 春の「一日領事館」開催のお知らせ (2015年1月21日)
- 邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ (2015年1月20日)
- シリアにおける邦人拘束事案に関する安倍総理の内外記者会見 (2015年1月20日)
- 渡航情報(広域情報)「欧米諸国等に対するテロの脅威に関する注意喚起」 (2015年1月16日)
- 渡航情報(感染症広域情報)「西アフリカ4カ国,米国及び英国におけるエボラ出血熱の発生状況(その25)」 (2015年1月13日)
- 渡航情報(広域情報)「欧米諸国等におけるテロの脅威に関する注意喚起」 (2015年1月9日)